ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 『目覚めよと彼の呼ぶ声がする』 石田衣良 | トップページ | 『成功するのに目標はいらない! 』 平本相武 »

TOTO/BOZ SCAGGS @JCB HALL

Totobozw440_2

 昨日(3月21日)の TOTO と Boz Scaggs この組み合わせでのコンサートは、夢のような時間でした。

 1976年に発表された 『シルク・ディグリーズ 』 のレコーディングの為に集められたスタジオミュージシャン達が、その後 TOTO となったのです。ステージ上で Steve Lukather が言っていた「Boz がいたからこそぼくたちは今日までやってこれたんだ」という言葉が印象的でした。

 コンサートは第一部が Boz のバンドでした。Boz はシルクのスーツにセミアコのギター、相変わらずかっこいいです。最近のBozはブルース色が濃い感じだったのですが、今回は David Paich が参加したこともあって、レコーディングされた時の音に近かったような気がします。

 かなりステージの近くで見ていたのですが、Boz って歩き方がきれいなんですね。膝がすっと伸びていて、足が長いぞ~っていう感じ。ああいう歩き方をマネしたいなぁって思いました。

 第二部は TOTO でした。わたしはそんなに TOTO のファンって訳じゃなかったんですけど、もの凄く楽しかったんです。アメリカのロックってこうだよね!スコーンと抜けた青空のような音が気持ちイイですねぇ。こういう音を最近聞いてなかったなぁ~!

 今回の会場である JCB ホールは、小さめのいい感じのホールでした。バルコニーが3階建てになっていて、どの席からもステージがとてもよく見える作りで、もちろん音も良くて、このくらいのサイズだと、アコースティックのコンサートにも良さそうです。きっとここは、大人向けのコンサートを開くための箱ってコンセプトなんだろうなぁって思いました。

« 『目覚めよと彼の呼ぶ声がする』 石田衣良 | トップページ | 『成功するのに目標はいらない! 』 平本相武 »

音楽」カテゴリの記事

コンサート・ステージ」カテゴリの記事

コメント

Rokoさん、早速の訂正ありがとうございます!
このコンサート行かれたんですね!?
私(Bozファン)もかなり迷いましたが、
今回は、興味あるアーティストの来日が多く断念・・・
でも、TOTOの抜けた歌声も久し振りに聴いてみたかったです。残念!
JCB ホールも良さそうですね。

Leeさん☆Bozのファンですか
今年も大物がたくさん来ますよね!
どれにいこかと悩んだりもしますが、できる限りコンサートに行きたいなぁと思っています。
JCB ホールは、とっても良かったですよ!

そうそうBozって立ち居振舞いがとてもきれいですよね。
年齢を重ねても年寄りっぽくならないのはやはり歩き方がきれいだからでしょうか?

JCBホールはこれから行く機会が増えそう!
それに駅から近くて便利!
欲を言えば飲食店が12時まで営業してほしい!

ゆみりんこさん☆こんばんは
Boz って歌声もいいけど、姿がカッコいいんですよね~!
あの立ち居振舞いは見習いたいです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: TOTO/BOZ SCAGGS @JCB HALL:

« 『目覚めよと彼の呼ぶ声がする』 石田衣良 | トップページ | 『成功するのに目標はいらない! 』 平本相武 »