ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »

2008年4月

『本当のうそ』

本当のうそ
本当のうそ
posted with amazlet at 08.04.30
石田 衣良 他
講談社

続きを読む "『本当のうそ』" »

チベット問題について思うこと

 長野で行われた聖火リレーを見ましたか?

 警備の人たちに囲まれて、誰が聖火を持って走っているのか分からない聖火リレー。そしてその後ろに揺れる真っ赤な五星紅旗!ここが日本とは到底思えない光景でした。

続きを読む "チベット問題について思うこと" »

『となりの神さま』 裴昭

となりの神さま
となりの神さま
posted with amazlet at 08.04.28
裴 昭(ペ ソ)
扶桑社

 

続きを読む "『となりの神さま』 裴昭" »

米ぬか美人になりませんか?

Bg_top01 お酒で有名な「日本盛」が化粧品を作ってるんですって。

 米ぬかが原料の「米ぬか美人」シリーズは、なんと21年前から製造販売してるのだそうです。

 Cyber Buzz のキャンペーンでこの商品を知り、サンプルを頂いて試してみました。

続きを読む "米ぬか美人になりませんか?" »

『本業失格』 松浦弥太郎

本業失格 (集英社文庫 ま 17-1)
松浦 弥太郎
集英社

 サンフランシスコには美味しいコーヒーを飲ませてくれるヨーロピアンスタイルのカフェはところどころに沢山ある。エイコラと坂を登ってノースビーチに足を伸ばせば、それこそ文豪が集った歴史あるカフェで時を過ごすこともできる。しかし、ここテンダーロインのホテルで、毎朝、寝ぼけまなこでドーナツ片手にゆっくりと飲むコーヒーが一番うまい。もしくは、インド人が家族で営むデリで買う1ドルの食後のコーヒー。寝付けなくて深夜ひとりでダイナー飲むコーヒーがうまい。そうそう、ここのコーヒーポットに「FUCK STARBUCKS!」と書かれた紙が貼ってあったのには、「うんうん」とうなずいた。(本文より)

続きを読む "『本業失格』 松浦弥太郎" »

『この世で一番のメッセージ』 オグ・マンディーノ

この世で一番のメッセージ (竹書房文庫)

 わたしの名前は「昨日」です。わたしはもう二度と戻ってきません。

続きを読む "『この世で一番のメッセージ』 オグ・マンディーノ" »

『ぎぶそん』 伊藤たかみ

ぎぶそん (teens’best selections)
伊藤 たかみ
ポプラ社

 「じいちゃん、バンドとギブソンがごっちゃになってんねん。バンド仲間って意味が、ぎぶそん仲間になっとる。」

続きを読む "『ぎぶそん』 伊藤たかみ" »

『「フラガール」を支えた映画ファンドのスゴい仕組み』 岩崎明彦

『フラガール』を支えた映画ファンドのスゴい仕組
岩崎 明彦
角川SSコミュニケーションズ

 

続きを読む "『「フラガール」を支えた映画ファンドのスゴい仕組み』 岩崎明彦" »

牛のTシャツ買っちゃいました

Atomheartmother_3  神保町のディスクユニオンを覗いていたら、Tシャツがバーゲンになってまして、その中に「牛」を発見!思わず買っちゃいました!

 ヒプノシスがデザインしている作品はどれもいいけれど、これはその中でも、かなり上位でしょう!

 でも、このTシャツを着て歩くのって、けっこう勇気がいるかも?

原子心母  このアルバムの邦題「原始心母」って、妙にインパクトありますね。東芝の洋楽ディレクターだった石坂敬一さんが付けたんですって!

『リサ・ランドール 異次元は存在する』

リサ・ランドール異次元は存在する
リサ・ランドール 若田 光一
日本放送出版協会

続きを読む "『リサ・ランドール 異次元は存在する』" »

『メタボラ』 桐野夏生

メタボラ
メタボラ
posted with amazlet at 08.04.10
桐野 夏生
朝日新聞社

続きを読む "『メタボラ』 桐野夏生" »

『わが青春のロック黄金狂時代』 東郷かおる子

わが青春のロック黄金狂時代
東郷 かおる子
角川・エス・エス・コミュニケーションズ

続きを読む "『わが青春のロック黄金狂時代』 東郷かおる子" »

2008年本屋大賞は「ゴールデンスランバー」に決定!

ゴールデンスランバー 2008年本屋大賞 は伊坂幸太郎さんの「ゴールデンスランバー」に決定しました! ヽ(^。^)ノ

 今回のノミネート作品はいずれ劣らぬ面白い作品ばかりでしたが、やっぱりこの作品が一歩リードでしたね。

 2位に 「サクリファイス」が入ったのもうれしいです~!(*^^)v

続きを読む "2008年本屋大賞は「ゴールデンスランバー」に決定!" »

銀六餅

Kc360007003ミドリちゃんにもらった「銀六餅」

写真で見るとふつうのどら焼きみたいに見えるけど、直径5cmほどなんです。

ちっちゃいけど、食べてみるとビックリ!

皮がもの凄くしっとりしているんです。

秘密は、もち米らしいです。

おいしーい!!お茶にも、コーヒーにも合うなぁ~!

銀座 甘楽 のHPは → こちら

『愛は脳を活性化する』 松本元

愛は脳を活性化する
愛は脳を活性化する
posted with amazlet at 08.04.06
松本 元
岩波書店

 われわれは情を受け入れ(価値を認めて)、意が向上し(脳の活性が上がって)、知が働く(脳が働く)生物であることがわかる。すなわち、情がマスター(主人)で、知はスレーブ(従僕)である。脳は意欲で働くのである。特にわれわれは、人から受け入れられ、人からわかってもらうことで意欲があがり、知が働くように作られている。(本文より)

続きを読む "『愛は脳を活性化する』 松本元" »

『カレンダーボーイ』 小路 幸也

カレンダーボーイ
カレンダーボーイ
posted with amazlet at 08.04.05
小路 幸也
ポプラ社

続きを読む "『カレンダーボーイ』 小路 幸也" »

『ドラッグストア トリッパー!』 森井ユカ

ドラッグストア トリッパー!
森井 ユカ
青山出版社

 発熱したら・・・・
 「とにかく服を脱ぐ!窓を開けて身体を冷やす!」
 (Finland の民間療法)

続きを読む "『ドラッグストア トリッパー!』 森井ユカ" »

『伊坂幸太郎×斉藤和義 絆のはなし』

伊坂幸太郎×斉藤和義 絆のはなし
伊坂 幸太郎 斉藤 和義
講談社

いまから5年前。会社勤めをしながら小説を書いていた伊坂幸太郎は、斎藤和義の「幸福な朝食 退屈な夕食」という曲を聴いたことがきっかけで、会社を辞めて小説に専念する決心をした。

続きを読む "『伊坂幸太郎×斉藤和義 絆のはなし』" »

« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »