NBA Final 第一戦 James Taylor アメリカ国歌を歌う
NBA Final は、Boston Celtics vs L.A. Lakers の組み合わせとなりました。
名門同士の対戦は楽しみです!
第1戦はBoston の TD Banknorth Garden で行われました。
試合前の国歌斉唱は、Boston 出身のシンガーソングライター、James Tayler です。
アメリカ国歌というと、ダイナミックに歌い上げる人が多いのですが、アコースティック・ギターでの演奏って、なかなか魅力的!さすが James Taylor でした。
試合の方は、98対88で Boston Celtics が1勝しました。この組み合わせだと、7戦まで行ってしまうかもしれませんが、わたしは Celtics を応援しています。
この試合で膝を負傷した Paul Pierce 、この試合中に戻ってこられて良かったけれど、休みが入るとかえって痛みが出るかもしれません。そうなると、第2戦目は厳しいかなぁ?ガンバレ~!!
試合のハイライトは、こちらを見てね → NBA.Com
« 久し振りに銭湯へ | トップページ | 『スタンド・バイ・ミー 東京バンドワゴン3』 小路幸也 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 『速攻管理学』 九重勝昭 146(2023.05.26)
- 『プロレス深夜特急』 TAJIRI 124(2023.05.04)
- 『Another REAL 車椅子バスケ日本代表はいかにして強くなったのか?』 チームリアル 286(2022.10.20)
- 『知れば知るほどお相撲ことば』 おすもうさん編集部(2022.07.21)
- 『パラリンピックは世界をかえる ルートヴィヒ・グットマンの物語』 ローリー・アレクサンダー(2022.04.29)
「音楽」カテゴリの記事
- 『ロックの正体 歌と殺戮のサピエンス全史』 樫原辰郎 227(2023.08.15)
- 『ピアニストと言う蛮族がいる』 中村紘子(2022.06.18)
- 『才能のあるヤツはなぜ27歳で死んでしまうのか?』 ジーン・シモンズ(2021.06.26)
- 『ラジオのこちら側で』ピーター・バラカン(2021.06.24)
- 『教養として学んでおきたいビートルズ』 里中哲彦(2020.10.26)
今晩は!JTも随分歳をとりましたなぁ。
なのに、誠実で真面目そうなところがい~ですよね~!って、先日mixiに同じ事書いたところです(^^;
70~80年代、彼の歌声をどれ程耳にしたことか・・・
ルッキング~
今もあまり歌声が変わっていないところがすごですよね!?
投稿: Lee | 2008年6月13日 (金) 21:29
Leeさん☆こんばんは
JTは歳を取ると共に肩の力が抜けて、よりカッコ良くなったような気がします。
最近はスライドショーを使っての語り&弾き語りでツアーをしているんですよ
投稿: Roko | 2008年6月13日 (金) 21:39