『スーパーマーケットいらっしゃいませ』 平野恵理子
ツアコンをやってる友達が、「フランスへ行ったらおみやげは絶対にこれよ! 」と言ってくれたチーズじゃありませんか。
星の王子様っぽい天使のマークの白カビチーズ、本当においしかったなぁ~!
改めて調べてみたら、産地はフランスのシャンパーニュ地方、Caprice des dieux って「神様のきまぐれ」って意味なんですって。フランス製は、ネーミングまでオシャレねぇ。
Double devon Cream というイギリスのクリームです。
スコーンにジャムとこのクリームをのせて、たっぷりのミルクティーと共にいただくのをクリームティーと呼ぶんですって。
是非一度いただいてみたいものです。(*^_^*)
スーパーマーケットでの買い物って、時間がないとついつい同じパターンになりがち。だからこそ、時間があったらいつもと違う棚を覗いてみるのって楽しいのよねぇ。
とはいえ、日本のスーパーはまだまだな所が殆どだなぁって思うの。まぁ、何でも揃ってはいるんだけど、迫力に欠けるのよね。とりあえず何でも揃えるんじゃなくて、ウチはこれが得意なんですって所を強調できればいいと思うんだけどなぁ。
893冊目(今年76冊目)
トラックバック先
日々の書付
« 『ジョンがポールと出会った日』 ジム・オドネル | トップページ | BOSTON Celtics が優勝! »
「海外の文化」カテゴリの記事
- 『カーストとは何か』 鈴木真弥 25-20-3416(2025.01.24)
- 『台湾の少年 1 統治時代生まれ』 游珮芸、周見信 24-316-3342(2024.11.06)
- 『ブラック・ボーイ 下』 リチャード・ライト 24-303-3329(2024.10.24)
- 『<ミリオンカ>の女 うらじおすとく花暦』 高城高 24-291-3317(2024.10.12)
- 『パトリックと本を読む』 ミシェル・クオ 24-267-3293(2024.09.18)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 『スーパーマーケットいらっしゃいませ』 平野恵理子:
» 「スーパーマーケット いらっしゃいませ」 平野 恵理子 [日々の書付]
「スーパーマーケットの本」といえば
森井ユカさんの「スーパーマーケットマニア ヨーロッパ編」が有名ですが、スーパーマーケットマニアとはまた違った面白いスーパーの本を見つけました。
「スーパーマーケット いらっしゃいませ」
『スーパーマーケットいらっしゃいませ』 (ブルームブックス)posted with amazlet at 08.06.13平野 恵理子 ソニーマガジンズ 売り上げランキング: 291816Amazon.co.jp で詳細を見る
平野 恵理子さんというイラストレーター... [続きを読む]
私も読みました。
イラストがなんとも言い感じだし、文の上にミニレシピがついているのもよかったです。
この本を読んでから、どうしてもホワイトアスパラの缶詰が食べたくなり、探してみたのですが、1缶がカニの缶詰と同じくらいの値段がしてあきらめました…orz
でもパッケージはレトロっぽくてかわいかったです。
投稿: 日月 | 2008年6月21日 (土) 19:06
日月さん☆こんばんは
ホワイトアスパラの缶詰、懐かしかったですねぇ!
昔は八百屋さんでもグリーンアスパラなんて売ってなくて、アスパラといえばホワイトアスパラの缶詰でした。
この本は、写真じゃなくて絵であることが、より一層スーパーマーケットに対する愛を増幅しているような気がします。
投稿: Roko | 2008年6月21日 (土) 19:44