« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »
昨日、発売より2週間遅れでやっと iPhone をゲットしました!
本日は土用丑の日でございます。お約束通り、夕食に鰻を頂きました。
売上不振の鰻屋さんに相談された平賀源内さんが出したアイデアが元で、土用丑の日は定着したというのが定説ですね。
それが本当だとすると、源内さんは優秀なコピーライターでもあったってことですね。
22日に Rick Wakeman のソロ・コンサートへ行ってきました。
わたしが生まれて初めて行った洋楽のコンサートは Rick Wakeman だったんです。ちょうど「地底探検」が出た頃で、会場は中野サンプラザでした。
1人だけのステージなので、Rick の声を聞くことができました。「オーケストラのカラオケを持って来たよ」とか、「僕は歌は歌わないからね」なんて、けっこうお茶目なMCが良かったですよ。
30年の時を超えて、また Rick のソロの演奏を聞けるなんて、とても嬉しかったです!
身体を変革していくということは、ある程度自分自身の内面とも対峙していかなければなりません。
”自分を知る”作業でもあるのです。
身体を知ることで、何が自分の内面的なものを目覚めさせるきっかけにもつながるのだと思います。(本文より)
今日は渋谷のシネ・アミューズで Made in Jamaica を観てきました。ジャマイカと言えばレゲエですよね。
わたしが参加している 【CyberBuzz】 さんから、読者向けアンケートの依頼がありました。
https://www.cyberbuzz.jp/present/index.php?id=1&user_id=04292
CyberBazz では、様々なイベントや、モニター募集があって、時々参加させていただいています。
興味がある方は、http://www.cyberbuzz.co.jp/ を見てくださいね。
ハングリーであり続けろ。愚かであり続けろ。(by Steve Jobs)
茹ですぎたスパゲッティの水を切って、フライパンに入れ、いろんな具を入れてトマト・ケチャップで炒める。しかも運ばれてきた時にはすでに冷え始めていて湯気も立たぬ。これをあなたはスパゲッティと呼ぶ勇気があるのか。ある、というなら私はもうあなたとは口をききたくない。(”スパゲッティのおいしい召し上がり方”より)
いよいよ今日、7月5日から Tour de France です!
このビデオを見て、気分を盛り上げちゃおう!
音楽は、わたしの大好きな Kraftwerk です。
最近、いちばんよく聞いているアルバムは David Gilmour の On an Island です。
バックコーラスに David Crosby & Graham Nash、ギターは Phill Manzanera(元Roxy Music)というビックリなメンバー!
「ぼっけえ、きょうてえ」とは、岡山地方の方言で「とても、怖い」の意味です。
最近のコメント