北京オリンピック開幕
« 『痛い腰・ヒザ・肩は動いて治せ』 島田永和 | トップページ | バスケットボール 中国対アメリカ »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 『速攻管理学』 九重勝昭 146(2023.05.26)
- 『プロレス深夜特急』 TAJIRI 124(2023.05.04)
- 『Another REAL 車椅子バスケ日本代表はいかにして強くなったのか?』 チームリアル 286(2022.10.20)
- 『知れば知るほどお相撲ことば』 おすもうさん編集部(2022.07.21)
- 『パラリンピックは世界をかえる ルートヴィヒ・グットマンの物語』 ローリー・アレクサンダー(2022.04.29)
ちょうど開会式の日が休みだったので、最初から最後まで見ました。
ただし、前半のパフォーマンスが長くて入場行進の途中で寝てしまい、気が付いたら中国でした。
パフォーマンスもすばらしかったけれど、聖火をワイアーでつったランナーが点火するというのもびっくりでした。
しかもそれがロサンゼルスオリンピックの体操選手。
解説の谷村さんもアナウンサーも彼のことを覚えていなかったようですが、確か森末と争っていた選手ではないでしょうか?
今日は北島康介が金メダルをとり、それに沸いた一日でした。これだけ期待されてその中で世界新を出すという精神力とその集中力にあっぱれです。
投稿: ゆみりんこ | 2008年8月11日 (月) 21:47
ゆみりんこさん☆こんばんは
パフォーマンスは参加人数の多さに圧倒されましたね。
あの人たちの控室ってどうなってたんだろう?なんて思いながら見てました。(^o^)/
期待される中、キッチリ結果を残すことができた北島クン、本当に凄いです!
投稿: Roko | 2008年8月12日 (火) 00:25