『脳と心を味方につける マインドハックス勉強法』 佐々木正悟
勉強をしようとは思うのだけど、ついついサボりたくなってしまう気持ちって、どうしようもないのでしょうか?
自分にとって大事なことをしようとしているのに、何故かやる気が起きないのって、何か嫌なものが自分の前に立ちふさがっているのだという証拠です。
その嫌なものって何なのでしょうか?
忙しいから。勉強よりやりたいことがあるから。TVを見たいから。などなど、やらない理由はいくつでも考えられます。嫌なことって、一旦頭に浮かんでしまうと、なかなか出て行ってくれなくなってしまいます。
しまいには、「こんな勉強したって、どうせ」なんて気持ちになっちゃったりして、やる気になるのは本当に大変です!
人間の脳は、紙に書かれたことは「記憶に残った」と認識するので、「頭に置いておく必要はない」と考えるようです。(本文より)
そうかぁ、頭の中にしまいっ放しにしているから出ていかないんですね!紙に書くことによって「処理終わり~!」と思わせてしまえばいいんですね。
今は色んなことが便利になって、勉強一つとっても色んな方法を選ぶことができます。これまで知らなかったツールが沢山あるし、時間の使い方も工夫次第だし、どうやって楽しく勉強するかって考えながら、いろいろ試してみるのがよさそうですね。
そんなアイデアがたくさん詰まった本でした。
929冊目(今年112冊目)
« David Gilmore Plays "Remember A Day" | トップページ | 『夏から夏へ』 佐藤多佳子 »
「Life Hacks・Web」カテゴリの記事
- 『ソーシャルデザイン』 グリーンズ(2012.11.27)
- 『フリーカルチャーをつくるためのガイドブック』 ドミニク・チェン(2012.07.22)
- 『レバレッジ時間術』 本田 直之(2012.06.03)
- 『たった一度の人生を記録しなさい』 五藤 隆介(2012.04.09)
- 『IDEA HACKS!2.0』 小山 龍介 原尻 淳一(2012.04.03)
« David Gilmore Plays "Remember A Day" | トップページ | 『夏から夏へ』 佐藤多佳子 »
コメント