「マジック革命セロ」 を見てきました。
カメラを使ってステージ横のモニターに画像を映し出して見せたり、お客様をステージ上に呼んだり、ストリートマジックの雰囲気を上手く伝えてるなぁって思いました。
でも、ちょっとしゃべりすぎかなぁとも思いました。せっかく大きなステージなんだから、ボディ・ランゲージで伝える部分をもっと増やした方がいいんじゃないかなぁ?
今回のセロのステージには6人のダンサーが参加してます。そのうちの1人が、わたしのダンスの先生なんですよ~!知っている人がこういうステージ上にいるって不思議な感じですね。
東京公演は13日までで、これから全国ツアーが始まります。
みんな元気でラストの沖縄まで頑張ってくださいね~!
ツアーの詳細はセロのHPで
« 『ヴァン・ショーをあなたに』 近藤 史恵 | トップページ | 『iPhoneをつくった会社 ケータイ業界を揺るがすアップル社の企業文化』 大谷和利 »
「コンサート・ステージ」カテゴリの記事
- 柊プロジェクト第11回公演「阿国華舞台」(2018.02.16)
- 命のつどい ふれあいコンサート(ダンス発表会)(2013.07.21)
- KRAFTWERK 赤坂BLITZ DAY 1 『アウトバーン/Autobahn』(2013.05.11)
- コンテンポラリーダンス公演 "Light 光・灯・照" @光が丘IMAホール(2013.01.26)
- 矢野顕子「さとがえるコンサート」清水ミチコとともに(2012.12.04)
コメント
« 『ヴァン・ショーをあなたに』 近藤 史恵 | トップページ | 『iPhoneをつくった会社 ケータイ業界を揺るがすアップル社の企業文化』 大谷和利 »
Rokoさんも「マジック革命セロ」見にいかれたんですね!
私も2年前に見に行きました。ダンスがめちゃくちゃかっこよかった!
大がかりなマジックもいいのですが、ショーとしてのマジックも楽しかったです。
投稿: 日月 | 2008年10月15日 (水) 14:13
日月さん☆こんばんは
セロのショーを見たことがあるんですね!
ショーアップされたマジックって楽しいですよね。
東京公演が終わって、これから全国ツアーです。
来年の3月に東京でもう一度公演があるので、その時にはもう一度行こうかなぁって思ってます。
投稿: Roko | 2008年10月15日 (水) 22:54