『ツキを呼び込む 究極の成功思考』 西田文郎
ツキは錯覚からはじまる。
どんなことを考えようと自由なのに、否定的なことを考えてしまうのは何故なんでしょう?「失敗したらどうしよう?」「美人じゃないし!」「頭悪いし!」なんてね。
否定的なことを考えることによって、自分はそういう存在なんだって思い込ませてしまうって本当につまらないことです。
どうせ考えるなら、「わたしってステキ!」「でっかいことをやるぞ!」ですね。
熱意は幸せを引き寄せる。
類は友を呼ぶと言いますけど、似たものは仲良くなります。サッカー好きにはサッカー好きな友達が増えるし、読書好きには読書好きな友達が増えます。
ということは、逆に負のパワーを持った人に近づいたら、負のパワーをもらっちゃうってわけです。それは怖いなぁ!
熱意がある人には熱意がある人が寄ってきます。熱意がある同士だからこそ、良い影響を与えあうことができるんですね。そうなるためには、まずは自分が熱意を持ってなきゃ!
握手と笑顔は最大の武器なのだ。
わたしは、いつも笑顔でいたいと心がけていました。笑顔でいると、相手与える印象もいいし、何より自分自身が気持ちいいんです。でもね、握手の方は気付いていませんでした。
握手って、相手に対する好意の積極的表現なんですね!
どんなときも、自分に強気の言葉をかけろ。
言霊の力って本当に恐るべしです。たった一言褒められただけで天にも昇り、たった一言罵倒されただけで、一生傷つくこともあるのです。他人からの言葉には注意を払うけど、忘れちゃいけないのは自分自身への言葉(思い)です。
「だんだん良くなっている!」「わたしは○○をできる!」「良い感じだ!」「ついてる!」と、自分に声をかけることって、本当に大事なことなんですね。
信念を持って生きるんだ。
どんな風に生きたって自分の勝手じゃないかという人もいるけれど、どうせなら楽しい人生を歩みましょうよ!あなたが辛い顔や悲しい顔をしていると、傍にいる人にもその感情が伝わってしまうことを忘れないでください。その感情は今だけでなく、その後も残るってことも忘れないでください。
オリンピックを思い出してください。金メダルを取った人を見て、応援していた人はみんな幸せな気持ちになります。世界新記録を目撃すれば、たとえ応援していない選手が出した記録だとしても興奮が伝わってきます。
世の中はみんなで回しているんです。誰かが起こした素晴らしいことで大勢の気持ちが高揚するのです。信念を持って生きることは自分のためだけでなく、みんなのためなのです。
ほんのちょっと考え方を変えるだけで、世の中の見え方が変わってきます。見え方が変われば無駄な力を入れずに生きていけます。自然体で生きて行けたら、もっと色んなことができますね!人間の可能性は無限大なのだと信じましょう!
938冊目(今年121冊目)
« 『エロス 改訂新版 ― もう一つの過去』 広瀬正 | トップページ | 第85回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会 »
「心・脳・身体」カテゴリの記事
- 『熟睡者』 クリスティアン・ベネディクト ミンナ・トゥーンベリエル 265(2023.09.22)
- 『リハビリの夜』 熊谷晋一郎 233(2023.08.21)
- 『アスペルガーの館』 村上由美 150(2023.05.30)
- 『この脳で生きる 脳損傷のスズキさん、今日も全滅』 鈴木大介 212(2023.07.31)
« 『エロス 改訂新版 ― もう一つの過去』 広瀬正 | トップページ | 第85回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会 »
コメント