ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« お花を頂きました | トップページ | 『草祭』 恒川光太郎 »

2008年を振り返って(映画篇)

今年映画館で観た映画は10本でした。

沢山見たわけじゃないけれど、どれもオススメできる面白い映画でした。

Photoその中でNo.1は「レス・ポールの伝説」かなぁ?

オフィシャルHPは → こちら
これはまだ上映中なので、音楽好きの方は是非チェックしてくださいね。

◎メジャーな映画は3本
 スウィーニートッド 悪魔の理髪師
 インディー・ジョーンズ クリスタルスカルの王国
 20世紀少年 第一章

 洋画ばっかり見ているわたしが邦画をロードショーで見るのは久しぶりでした。
 「20世紀少年 第二章」は来年1月31日に封切りです。これも楽しみ!

 その他は単館上映ものばかり。
 音楽やダンスものは大きな画面で見たいから、ついつい映画館へ足を運んでしまいます。
 レス・ポールの伝説
 ブロードウェイ♪ブロードウェイ コーラスラインにかける夢
 SHINE A LIGHT
 ジプシー・キャラバン
 Made in Jamaca

 そして、英語圏以外の映画ってのも楽しいですね。
 モンテーニュ通りのカフェ(フランス)
 マルタのやさしい刺繍(スイス)

 ジプシー・キャラバンとMade in Jamaca も英語圏以外の話なので、こういうものに惹かれてしまう自分を発見したような気がします。

来年の目標は月に1本ですね!

« お花を頂きました | トップページ | 『草祭』 恒川光太郎 »

コラム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2008年を振り返って(映画篇):

« お花を頂きました | トップページ | 『草祭』 恒川光太郎 »