2009年グラミー賞 のゆくえ
グラミー・アワーズ2009の主な部門のノミネートは以下の通り。
こういうメンバーが揃うとはねぇ!
●レコード・オヴ・ザ・イヤー
アデル「Chasing Pavements」
コールドプレイ「Viva La Vida」
レオナ・ルイス「Bleeding Love」
M.I.A.「Papaer Planes」
ロバート・プラント&アリソン・クラウス「Please Read The Letter」
●アルバム・オヴ・ザ・イヤー
コールドプレイ『Viva La Vida Or Death And All His Friends』
リル・ウェイン『The Carter III』
NE-YO『Year Of The Gentleman』
ロバート・プラント&アリソン・クラウス『Rasing Sand』
レディオヘッド『In Rainbow』
●ソング・オヴ・ザ・イヤー(ソングライターへの賞)
エステル「American Boy」
アデル「Chasing Pavements」
ジェイソン・ムラーズ「I'm Yours」
サラ・バレリス「Love Song」
コールドプレイ「Viva La Vida
わたしとしては 『Rasing Sand』に、どれか取って欲しいんだけどなぁ!
ジェームス・テイラーとNE-YOにも期待してるよん。
●最優秀女性ポップ・ヴォーカル・パフォーマンス
アデル「Chasing Pavements」
サラ・バレリス「Love Song」
ダフィー「Mercy」
レオナ・ルイス「Bleeding Love」
ケイティ・ペリー「I Kissed A Girl」
ピンク「So What」
●最優秀男性ポップ・ヴォーカル・パフォーマンス
キッド・ロック「All Summer Long」
ジョン・メイヤー「Say」
ポール・マッカートニー「That Was Me」
ジェイソン・ムラーズ「I'm Yours」
NE-YO「Closer」
ジェイムス・テイラー「Wichita Lineman」
●最優秀ポップ・パフォーマンス by デュオ/グループ
コールドプレイ「Viva La Vida」
イーグルス「Waiting In The Weeds」
ナールズ・バークレイ「Going On」
マルーン5「Won't Go Home Without You」
ワン・リパブリック「Apologize」
●最優秀ポップ・コラボレーション
アリシア・キーズ&ジョン・メイヤー「Lesson Learned」
マドンナ/ジャスティン・ティンバーレイク&ティンバランド「4 Minutes」
ロバート・プラント&アリソン・クラウス「Rich Woman」
リアーナ&マルーン5「If I Never See Your Face Again」
ジョーダン・スパークス&クリス・ブラウン「No Air」
●最優秀ポップ・ヴォーカル・アルバム
シェリル・クロウ『Detours』
ダフィー『Rockferry』
イーグルス『Long Road Out Of Eden』
レオナ・ルイス『Spirit』
ジェイムス・テイラー『Covers』
« 『T型フォード殺人事件』 広瀬正 | トップページ | 『われらがアウルズ』 ロバート・B・パーカー »
「音楽」カテゴリの記事
- 『デスメタルアフリカ』 ハマザキカク 24-317-3343(2024.11.07)
- 『ビートルズ』 北中正和 24-224-3250(2024.08.07)
- 『生活はクラシック音楽でできている』 渋谷ゆう子 24-72(2024.03.09)
- 『ロックの正体 歌と殺戮のサピエンス全史』 樫原辰郎 227(2023.08.15)
- 『ピアニストと言う蛮族がいる』 中村紘子(2022.06.18)
十代の頃は、
カッコつけて洋楽聴いてました☆
邦楽なんて、全然聞いてなかった・・・(。-_-。)ポッ
『踊る大走査線』で、
日本で有名になる前のマキシ・プリーストが好きでした♪
http://tsutamakanai.jugem.jp/?day=20080410
あとは、
オーストラリアのティナ・アリーナ
http://tube365.net/lang-ja/init_char-20/artist_id-7095/track_id-316473/video_id-4vgCZYnIbWs/video_title-Burn%20%20-%20Tina%20Arena
投稿: つたまる | 2008年12月18日 (木) 01:16
つたまるさん☆こんばんは
わたしは今も邦楽はちっとも分かりません。
それにしても、今回のノミネートは懐かしい名前が多過ぎるような (-_-;) 気がします。
投稿: Roko | 2008年12月18日 (木) 21:24