第46回 山手線一周ウォーク
今日は恒例の山手線一周ウォーク(40km)に参加してきました。
これで4回目なのですが、街の様子が少しずつ変わっていくのを楽しめるようになってきました。
明治通りで行われていた副都心線の工事も終わり、昨年まではなかった副都心線の駅が妙に白くて、まだまだ町になじんでないなぁって思えます。
そして、全然変わらないのが巣鴨の商店街。おばあちゃんの原宿は今日も大賑わいでした。本家の原宿にできたばかりのH&Mの店頭には行列ができてました。こういう光景を見ていると、景気が悪いってニュースなど信じられなくなってしまいます。
午前7時にスタートし、午後4時の時間制限いっぱいにフィニッシュしました。大勢のスタッフの方々が迎えてくれて、なかなか良い気分でした。
帰りにアメ横をちょっと覗いたのですが、とにかく凄い人出でした。年末はアメ横っていう公式はまだ生きてるんですね。
« 『明日の広告』 佐藤尚之 | トップページ | 2008年を振り返って(読書篇) »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 『Another REAL 車椅子バスケ日本代表はいかにして強くなったのか?』 チームリアル 286(2022.10.20)
- 『知れば知るほどお相撲ことば』 おすもうさん編集部(2022.07.21)
- 『パラリンピックは世界をかえる ルートヴィヒ・グットマンの物語』 ローリー・アレクサンダー(2022.04.29)
- 『再起は何度でもできる』 中山雅史(2021.10.13)
- 『リアル 15』 井上雅彦(2021.08.30)
私も昨日いってきました!
ただ8時45分とかなり出遅れてスタートしたため、ついたのは17時20分・・。
係りの人も途中から誰もいなかったですw
記念品なんだったんですか!??
投稿: rin | 2008年12月30日 (火) 06:38
rinさん☆誰もいなくて残念でしたね
フィニッシュ地点では特に記念品はないんですよ。
でも、係りの人から一口饅頭を頂き、頑張ったねぇと声をかけて頂いただけでとっても幸せでした。
来年は時間内にフィニッシュしてね!
投稿: Roko | 2008年12月30日 (火) 08:07