2008年を振り返って(読書篇)
わたしが選ぶ 2008年 面白かった本
今年読んだ本は221冊ですが、読む傾向がだいぶ変わってきたなぁって思います。
心理や脳、自己啓発の本がずっと減って、日本の小説の比率が増えました。昨年は海外の小説を積極的に読んだのに、今年はたったの7冊。来年は再び「外国作品を読もう!キャンペーン」をしようかなぁ。
今年最大の変化はコミックスに目覚めたってことでしょうか。半年で29冊読みましたからねぇ。来年は倍増しちゃうかも?
トラックバック先
モンガの独り言
苗坊の徒然日記
コンパス・ローズ
まったり読書日記
Ciel Bleu
待ち合わせは本屋さんで
COCO2のバスタイム読書
まったり読書日記
本でも読んでみっか
最近のコメント