ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 『「手書き」の力』 和田茂夫 | トップページ | 『T型フォード殺人事件』 広瀬正 »

『ラクをしないと成果は出ない』 日垣隆

 努力は、ラクにやるための工夫です。

 「効率化」なんていうと偉そうだけど、身の回りには効率化できることが沢山あります。たとえば、ある本の1ページを記録したいとして、それをノートに書き写すというのが一番簡単な方法でしょう。でも、ある程度のボリュームだったら、コピーを取った方がいいなぁって思いますよね。

 会社でだったらすぐにコピーが取れるけど、自宅だとコピー機ないしなぁ、コンビニへ行くのは面倒だしって諦めちゃう人が多そうです。でも、本当に家にコピーはないのかなぁ?FAXにスキャナ機能があったらそれで取り込めるし、写真に撮るって手もありますよね。今時のケータイだったら、ほとんどの機種にカメラが付いてるから、それをそのまま使ってもいいし、PCに取り込んでもいいし、PCがなければ写真屋さんでプリントアウトするって方法もあります。

 自分1人でできることには限りがあります。だからやりたいことを1つでも多くやろうとするなら、どういう風に時間を使うのかに頭を使わなくっちゃ!

 お金で自分の時間は買えない。他人の時間なら買える。

 数年前に我が家の引越しをした時、「A社がいいよ」という評判を聞いて、A社に頼んでみたんです。これが実に素晴らしかったんです!朝、最初の挨拶からしっかりしていたし、家の養生、荷物の梱包、運び方、どれもこれも惚れ惚れしてしまいました。

 手順がいいから仕事がどんどん進み、予定より2時間も早く終わってしまったし、後日ダンボールをちゃんと回収しに来てくれたし、プロの仕事は凄いなぁと感心してしまいました。また引越すことがあったらこの業者に頼もうと思ったし、友人にもここを紹介しました。

 引越や大掛かりな掃除など、専門家に頼んだ方がいいことは、どんどん頼んでしまった方がお得ですねぇ。ケチして自分でやったばっかりに、次の日に疲れを残してしまったり、上手くできなかったり、ギックリ腰になってしまったり、ロクなことになりません。

 「つまらない」と思ったら、できるだけ早く撤退する。

 「これ美味しくない」と言いながら全部食べる人、「このドラマつまらない」と言いながらTVの前から動かない人、わたしはそういう人が嫌いです!だって、そういうのってムダだし、つまらないもの!

 止める勇気って大事ですねぇ。「エイ、ここまで!」と止めてしまわないと、無駄な時間ばかりが過ぎていきます。若いうちはそれも経験かもしれないけど、ある程度の歳になれば「こりゃダメだ」ってことはなんとなく分かります。

 これがダメなら、次へ行かなくっちゃ!人生は1回きりなんだから立ち止まってる暇なんてないんだよ!

957冊目(今年140冊目)

« 『「手書き」の力』 和田茂夫 | トップページ | 『T型フォード殺人事件』 広瀬正 »

ビジネス・経済」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『ラクをしないと成果は出ない』 日垣隆:

« 『「手書き」の力』 和田茂夫 | トップページ | 『T型フォード殺人事件』 広瀬正 »