プレミアム10「手塚治虫 漫画 音楽 そして人生」
手塚治虫は、わたしにとって本当に大事な人です。物心ついて最初に夢中になったのが「鉄腕アトム」でした。「ワンダー3」「どろろ」「ジャングル大帝」など、手塚アニメはわたしの根っこの部分を作ってくれたと信じています。
山下達郎が作った「アトムの子」という曲は、そんなわたしの気持ちを代弁してくれています。この番組の中でアトムの映像と一緒に流れた「アトムの子」は素敵でした。アトムが目覚めるシーンは涙が出そうになってしまいました。
そして、冨田勲さんが自ら指揮をなさったジャングル大帝のテーマも感動的でした。大学生のオーケストラとの共演で、演奏後に「これならハリウッド映画でも使えるよ」とニコニコ顔だった冨田さん、お元気そうで嬉しかったなぁ!
NHKBS20周年企画「手塚治虫 2009」が今日から始まります。どんな手塚さんの作品に出会えるのかなぁ?
« 『ホワイトハウスの職人たち 』 マイケル・ユー | トップページ | 『運と幸せがどんどん集まる「願いごと手帖」のつくり方』 ももせいづみ »
「TV」カテゴリの記事
- 我は勇みて行かん~松本幸四郎“ラ・マンチャの男”に夢を追って(2012.08.24)
- 「世界ふしぎ発見!」でジロ・デ・イタリア特集!(2011.07.03)
- 美の巨人たち 岡本太郎 「太陽の塔」(2011.04.30)
- ヤードバーズ・ストーリー(2011.03.27)
- NHK 世界のドキュメンタリー ソウル・ディープ 第2回 ゴスペルからソウルへ(2010.01.05)
« 『ホワイトハウスの職人たち 』 マイケル・ユー | トップページ | 『運と幸せがどんどん集まる「願いごと手帖」のつくり方』 ももせいづみ »
コメント