ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 『べにいろの童話集 (アンドルー・ラング世界童話集)』 | トップページ | 『すすんでダマされる人たち』 ダミアン・トンプソン »

映画 「20世紀少年 第2章 最後の希望」

 20世紀少年 第2章 の主人公はケンヂの姪っ子のカンナです。そう、彼女こそが最後の希望なんです!

 あの「血のおおみそか」から15年経ち、ともだち率いる友民党が日本を、そして世界も動かそうとしています。

 今回もキャストが豪華ですね。一番笑えたのが、カンナがバイトしている珍宝軒の珍さんでした。演じているのは小松の親分さん♪ 謎の中国人って感じが楽しかったなぁ!

 高須(小池栄子)もピッタリの配役でした。「あの方とは絶交しましょう。」「喜んで!」という某居酒屋チェーンのような掛け声が不気味でした。

 そして、今回大活躍の小泉響子(木南晴夏)ちゃんも良かったですねぇ!行きたくないのに「ともだちランド」へ連れて行かれて、知らなくていいことを沢山知ってしまって。どうしよう?何でわたしが?って感じが楽しかったです。

 今回はケンヂくんは回想シーンでしか登場しないのですが、第3部の予告編に出てきた姿は、原作ソックリじゃありませんか!第1部では原作に一番似てなかったのに(笑)。

Occho_2

 オッチョ(豊川悦司)は今回もカッコよかったですね。刑務所から脱獄するところも、教会に飛び込んでくるところも良いなぁ~!

 山根くんの隣の家のおばさんがオッチョにした質問、あれが妙に記憶に残っちゃったんです。「何年生まれ?」「いのしし!」 だから、みんなすごい勢いで突進するんだ!と変に納得してしまったのでした。

 ともだちが支配する未来はホントに怖いです。でも、こういうことって起こりうるだろうなぁとも思います。今のようにしょうもない政治家ばかりの世界に、ともだちのようなカリスマが現れたら、あっという間に人気を集めそうですもの。そんなことになりませんように!!

 今回映画を見に行った有楽町マリオンの日劇が、「TOHOシネマズ日劇」になってました!これにはちょっとビックリ!

製作年 2009年
製作国 日本
公式サイト http://www.20thboys.com/
監督 堤幸彦

« 『べにいろの童話集 (アンドルー・ラング世界童話集)』 | トップページ | 『すすんでダマされる人たち』 ダミアン・トンプソン »

映画」カテゴリの記事

コメント

あ~~~~ん!もう!絶対次もみなくちゃ!
じれった~いじれったい♪
つづく・・。
いやあ、つくづく思う。豊川悦司ってスタイルいいよねぇ・・。ぼろい服をきていてもどうしても際立ってしまう・・。う~~~ん。
マリオンの日劇も、有楽座もスカラ座もみんなみんなTOHOシネマズになってしまいましたね。

ゆみりんこさん☆こんばんは
続きが見たくなるラストでしたね。
第3章は秋に公開、待ち遠しいです。(*^_^*)
第2章で「春波夫」は歌っているだけでしたが、第3章ではもっと活躍してほしいなぁ!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画 「20世紀少年 第2章 最後の希望」:

« 『べにいろの童話集 (アンドルー・ラング世界童話集)』 | トップページ | 『すすんでダマされる人たち』 ダミアン・トンプソン »