最近買ったCDのこと
Beck Bogert & Appice
posted with amazlet at 09.03.08
Beck Bogert & Appice
Sony Music Special Products
売り上げランキング: 653
Sony Music Special Products
売り上げランキング: 653
U2はいつも新しい何かを出してくる凄いグループです。今回はEMIスタジオ(Beatles や Pink Floyd が録音したことで有名な所)での録音ということが話題になってます。
ワールドツアーがいつ始まるのかなぁ~と、ワクワクしちゃいます!
後の2枚は Jeff Beck の古いアルバムなんですけど、キング堂さんの所で「円高で昔のCDが安い」という記事を読んで、マネして買っちゃいました。(*^_^*)
BB&A の売上653位ってスゴイって思いませんか?Beck ファンがそんなにいるんだと思ったら、妙にウレシイです!
BB&A と比べると評判の悪い Flash ですが、Rod がボーカルを取っている ”People Get Ready" だけでも価値があると思うなぁ。それに、Beckのギターのうねりがとってもいいし、変な緊張感がなくて気楽に聞けるところがいいなぁって思います。
本は図書館で借りるけど、CDはどうしても買いたくなっちゃいますね。音楽に対してだけ所有欲が強いってのは何故なんでしょうか?
トラックバック先
キング堂 ブログ支店
« 『すすんでダマされる人たち』 ダミアン・トンプソン | トップページ | 『ソーネチカ』 リュドミラ・ウリツカヤ »
「音楽」カテゴリの記事
- 『教養として学んでおきたいビートルズ』 里中哲彦(2020.10.26)
- 『音楽好きな脳』 ダニエル・J・レヴィティン(2020.03.10)
- 『ビートルズは何を歌っているのか?』 朝日順子 杉本綾子(2019.08.14)
- KRAFTWERK 赤坂BLITZ DAY 1 『アウトバーン/Autobahn』(2013.05.11)
- 矢野顕子「さとがえるコンサート」清水ミチコとともに(2012.12.04)
コメント
« 『すすんでダマされる人たち』 ダミアン・トンプソン | トップページ | 『ソーネチカ』 リュドミラ・ウリツカヤ »
あたしは中村中のニューアルバム買いました(* ̄∇ ̄*)
好きなんです(。-_-。)ポッ
投稿: つたまる | 2009年3月 9日 (月) 01:47
つたまるさん☆おはようございます
最近音楽業界が厳しいそうですが、ファンはちゃんとCDを買ってるんですよね。
売れない人って、本当のファンを持ってないってことじゃないのかなぁ?
投稿: Roko(つたまるさんへ) | 2009年3月 9日 (月) 08:05
Rokoさんこんばんは。円高のせいで仕事はヒマですが、CDは安くて嬉しいという困った状況です(苦笑)
ジェフ・ベックは輸入盤売上トップ100に2枚も入ってますよ。来日効果もあると思いますが嬉しいですね。「フラッシュ」は持ってないので安いうちに買っちゃおうかな。
>本は図書館で借りるけど、CDはどうしても買いたくなっちゃいます
私も同じです。CDは絶対レンタルしないで買ってしまいます。何故なんでしょうね?
投稿: kingdow | 2009年3月10日 (火) 21:32
kingdowさん☆こんばんは
円高のおかげでU2の新譜も安かったです (#^.^#)
輸入盤は安いと気がついたのが高校生の頃でしたが、今はその頃より遥かに安いですからねぇ。
国内盤はどうしてあんなに高いんでしょうか?
よっぽどのことがないと国内盤は買わない(買えない!?)ですねぇ。
投稿: Roko(kingdowさんへ) | 2009年3月10日 (火) 22:41
Rokoさん こんばんは
ああ、そう言えばジェフ・ベック、来日してましたね。私は基本的にはフォーキーな人ですが、聞く方はけっこうに的が広いのです。Beck Bogert & Appice は高校生の頃に聞いた覚えがあります。懐かしいですねえ~
投稿: yori | 2009年3月11日 (水) 23:14
yoriさん☆こんばんは
わたしはBB&Aが活躍していた頃はJazzばっかり聞いていて、実は今回始めてちゃんと聞いてるんです。
Jeff Beck ってかっこいいなぁと本気で思うようになったのもここ数年でして、気が付くのが遅いぞ~と一人ツッコミしてます。(^^ゞ
投稿: Roko(yoriさんへ) | 2009年3月11日 (水) 23:38