『大切な人に贈りたい24の物語』 中山和義
いつもは元気が自慢のわたしですが、このところどうも調子が悪いんですよ。首や背中が痛いし、やる気がないし、我ながら弱ってるなぁという感じなんです。
いろいろと不調の原因を考えてみたんですが、体力的に弱ってるという感じではないんです。
そして、いつも通っている整体の先生に、背中が硬くなるのはストレスが原因だよと言われて、何だか納得できてしまったんです。
これまで、ストレスにはけっこう強い方だと思ってたんですが、いくつも重なるとさすがにキビシイです。(-_-;)
図書館で「心のサプリ」というタイトルに思わず引き寄せられてしまいました。
こんなこと考えたことがありますか?
「もし、あなたが一週間後に亡くなるとしたら、何をあなたはしますか?やりたいと思ったことをノートに全て書いてください」
「今、書いたことを現在、行っていますか?どうして一週間で命が亡くなる場合にできて、時間が十分にある状況だとできないのでしょうか?」
「一週間後に100%生きていると言える人は世の中に1人もいません。今やらなければ、いつやるのでしょうか?」
1033冊目(今年68冊目)
« 最近買った文房具 | トップページ | 手塚治虫展@江戸東京博物館 »
「ことば・コミュニケーション」カテゴリの記事
- 『一瞬で信じ込ませる話術 コールドリーディング』(再読) 石井裕之 209(2023.07.28)
- 『本当は「ごめん」って言いたかった』 内田裕士 197(2023.07.16)
- 『シンクロと自由』 村瀬孝生 102(2023.04.12)
- 『「その他の外国文学」の翻訳者』 白水社編集部編 94(2023.04.05)
- 『Chatter 「頭の中のひとりごと」をコントロールし、最良の行動を導くための26の方法』 イーサン・クロス 65(2023.03.07)
コメント