ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »

2009年6月

『絲的サバイバル』 絲山秋子

絲的サバイバル

絲山秋子(いとやま あきこ)

講談社文庫

続きを読む "『絲的サバイバル』 絲山秋子" »

『PLUTO 5』 浦沢直樹

PLUTO 5 プルート
PLUTO 5
posted with amazlet at 09.06.29
浦沢 直樹 手塚 治虫
小学館

続きを読む "『PLUTO 5』 浦沢直樹" »

訃報 Michael Jackson が死亡!

スリラー(紙ジャケット仕様)  やっとステージに戻ってくると思っていたのに、その前に死んでしまった Michael!

 Jackson 5 のメンバーとしてデビューした5歳の時から、彼はずっとスターであり続け、その重圧に耐え続けていたのでしょうね。

 「スリラー」のころの顔ってなかなかいいと思うんですけど、どうしてあんなに手を加えちゃったんでしょうね?

続きを読む "訃報 Michael Jackson が死亡!" »

ゴーヤ日記5

Photo

ゴーヤの花が咲きました、黄色くて可愛い花です。
つぼみが沢山出てきていています。

『蝶の舌』 マヌエル・リバス

蝶の舌 (BOOK PLUS)
蝶の舌 (BOOK PLUS)
posted with amazlet at 09.06.22
マヌエル リバス Manuel Rivas
角川書店

続きを読む "『蝶の舌』 マヌエル・リバス" »

『地図男』 真藤順丈

地図男 (ダ・ヴィンチブックス)
真藤順丈
メディアファクトリー

続きを読む "『地図男』 真藤順丈" »

手塚治虫展@江戸東京博物館

Photo_2  江戸東京博物館で行われている「手塚治虫展 未来へのメッセージ」を見に行ってきました。

 手塚さんが多作なのは知っていましたが、その数約 700 タイトル(原稿枚数約 15 万枚)、アニメ作品約 70 タイトルという数字には、ただ驚くばかりです。

 

続きを読む "手塚治虫展@江戸東京博物館" »

『大切な人に贈りたい24の物語』 中山和義

大切な人に贈りたい24の物語
中山 和義
フォレスト出版

続きを読む "『大切な人に贈りたい24の物語』 中山和義" »

最近買った文房具

Lettercutter

 以前から気になっていて、先週やっと買ったのは、

 ミドリの”Letter Cutter Ⅱ" というレターカッターです。

 これの素晴らしい点は、ゴミを出さずに封筒を開くことができるという点なんです!

続きを読む "最近買った文房具" »

『田村はまだか』 朝倉かすみ

田村はまだか

朝倉かすみ(あさくら かすみ)

光文社文庫

一万円選書 の中の一冊

続きを読む "『田村はまだか』 朝倉かすみ" »

『プリンセス・トヨトミ』 万城目学

プリンセス・トヨトミ

 

プリンセス・トヨトミ
posted with amazlet at 09.06.11

 

万城目 学
文藝春秋

 

 

 

 このことは誰も知らない。
 五月末日の木曜日、午後四時のことである。
 大阪が全停止した。

続きを読む "『プリンセス・トヨトミ』 万城目学" »

『実践 自分の小さな「箱」から脱出する方法』 アービンジャー・インスティチュート・ジャパン

実践 自分の小さな「箱」から脱出する方法

 

 

アービンジャー・インスティチュート
・ジャパン監修

大和書房

 

 

続きを読む "『実践 自分の小さな「箱」から脱出する方法』 アービンジャー・インスティチュート・ジャパン" »

ゴーヤ日記4

004ゴーヤの葉っぱが増え、

絡まるための「つる」も伸びてきました。

ドンドン伸びて欲しいなぁ~!

『ボーン・コレクター 上・下』 ジェフリー・ディーヴァー

ボーン・コレクター〈上〉 (文春文庫)
ジェフリー ディーヴァー
文藝春秋

ボーン・コレクター〈下〉 (文春文庫)
ジェフリー ディーヴァー
文藝春秋

続きを読む "『ボーン・コレクター 上・下』 ジェフリー・ディーヴァー" »

『進化倫理学入門』 内藤淳

続きを読む "『進化倫理学入門』 内藤淳" »

« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »