ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 『ボーン・コレクター 上・下』 ジェフリー・ディーヴァー | トップページ | 『実践 自分の小さな「箱」から脱出する方法』 アービンジャー・インスティチュート・ジャパン »

ゴーヤ日記4

004ゴーヤの葉っぱが増え、

絡まるための「つる」も伸びてきました。

ドンドン伸びて欲しいなぁ~!

« 『ボーン・コレクター 上・下』 ジェフリー・ディーヴァー | トップページ | 『実践 自分の小さな「箱」から脱出する方法』 アービンジャー・インスティチュート・ジャパン »

コラム」カテゴリの記事

コメント

おはようございます♪
我が家は今年からベランダ菜園を始めまして、色々育てているのですが、先週からゴーヤも育てています♪毎年夏が耐え難いくらい暑くクーラーも効かない状態で部屋の中を熱風が吹き荒れる状態でして・・・(苦笑)ゴーヤーの緑のカーテンに期待をしております。(笑)
Rokoさんのゴーヤーはだいぶ大きくなってきましたね!うちはまだ苗くらいなので成長が楽しみです。(*^▽^*)

板栗香さん☆こんばんは
ゴーヤって種の形からして個性的ですよね♪
芽が出ると種の殻がパカッと割れるところも面白いし。
大きくなったといってもまだ20cm位なので (^^ゞ
もっともっと伸びて欲しいです。

別のコンテナで育てているスナップエンドウがようやく実をつけ始めていて、少しずつ「おいしい、おいしい」と食べております。

Rokoさんこんばんは。ゴーヤすくすく育っているようですね。私も緑のカーテン目指して宿根アサガオを育てているんですが、なぜかつるがネットに巻き付かず、まっすぐ延びているんですよ。大丈夫かな? まあ、園芸って思い通りにならないところがまた楽しという面もあるので、どうなるのかワクワクです(笑)

Kingdowさん☆宿根アサガオですか!
ネットがあるなら大丈夫ですよ (#^.^#)
気になるならネットをくぐらせるようにしておけばいいしね。
家では普通のアサガオを毎年植えているのですが、アサガオの花って可憐でいいですよね。
それにしても、Kingdowさんも多趣味ですねぇ~(^o^)/

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゴーヤ日記4:

« 『ボーン・コレクター 上・下』 ジェフリー・ディーヴァー | トップページ | 『実践 自分の小さな「箱」から脱出する方法』 アービンジャー・インスティチュート・ジャパン »