chalkbot というアイデア
屋内スポーツや、屋外でも建物の中で観戦するサッカーなどの場合、旗を振ったり、文字を書いた横断幕やプラカードを持つという応援方法がありますよね。
この、道に字を書くという方法を使っているのは、自転車ロードレースとトライアスロン(マラソン)位じゃないのかなぁ?
ごひいき選手やチームの名前を書くだけじゃなく、「がんばれ!」などの応援を書く人もいるんです。きつい上り坂に「○○、登れ!」なんて書いてあったら、思わず頑張っちゃうでしょ。(^o^)/
この応援方法を、もっと多くの人に使ってほしいと考えて作られたのが chalkbot なんです。
広告大臣 さんのサイトで見つけたこの chaklbot、思いを文字にして道路に描く機械、なんて素敵なアイデアなんでしょう!
« 『わたしの定番』 天然生活くらしbooks | トップページ | 若い時計台@数寄屋橋公園 »
「コラム」カテゴリの記事
- カーボベルデという国(2023.09.03)
- 2022年を振り返って(読書篇)(2023.01.01)
- 新宿駅南口の馬水槽についての新発見(2022.12.04)
- Guns n’ Roses 日本公演@さいたまスーパーアリーナ 11/6(2022.11.06)
- 2021年を振り返って(読書篇)(2021.12.31)
コメント