ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 神田古書まつり | トップページ | 『眠りの帝国』 アンリ‐フレデリック ブラン »

『今日もていねいに。』 松浦弥太郎

今日もていねいに。
今日もていねいに。
posted with amazlet at 09.11.02
松浦 弥太郎
PHP研究所

 心をやわらかくするために、まずは「絶対」「普通」という言葉を禁句にしてみましょう。


 腕を組まずに話を聞けば、相手の言うことがまっすぐ心に入ってきます。


 「足りない」ということは、何かの原因を人のせいにする怖い行為でもあります。


 心がこもっていないものを食べても満たされない。


 どんなに小さくても、1日ひとつ、新しいことをしましょう。

 いつも相手のことを尊重するって、簡単そうで難しいことです。ちょっと考え方を変えるだけで簡単にできるんだよっていう松浦さんの言葉にハッと気付かされたような気がします。

 ついつい自分のことばかり考えがちな自分に気づくって、本当に大事なことだと思いました。

 頑張ろうと思うこと自体は悪いことではないけれど、不必要なものまで求める必要はないんだということに気付くって大事ですね。

 忙しいからといってないがしろにしている事、いつでもできるさと、ついつい後回しにしている事、そういうものをひとつずつやってみることが、心を豊かにするのだと思いました。

 つまらない規則を作っているのは、他人ではなく自分自身なのだと気付かせてくれた松浦さんに感謝!

1098冊目(今年133冊目)☆☆☆☆☆☆ とってもオススメ!

« 神田古書まつり | トップページ | 『眠りの帝国』 アンリ‐フレデリック ブラン »

日本の作家 ま行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『今日もていねいに。』 松浦弥太郎:

« 神田古書まつり | トップページ | 『眠りの帝国』 アンリ‐フレデリック ブラン »