ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 音声入力できるiPhone用Twitterアプリ「しゃべったー」 | トップページ | MBTIテストをやってみました »

『「あれこれ考えて動けない」をやめる9つの習慣』 和田秀樹

 何かをしようとは思ったんだけど、結局何もしなかったということがよくあります。やろうと思ったことを忘れてしまったというよりも、どうやろうかと考えた結果、色んな言い訳を思いついてやらなくなってしまうことがとても多いんです。

 この本で語られるのは「考え過ぎてはいけない」ということです。色々と考えるから弱気も出るし、悩みも出るし、行動が遅くなってしまうって、なかなか気づけない点です。計画を立てるとか、検討してみるということはいい事だとしか思わないですもの。

 「できることだけやる」「他人に頼る」「休む」などが大事なんですね。頑張らなくっちゃと思ってるだけじゃ、かえってドツボにはまるって、トホホですね。

 頭でっかちになってしまっている自分に気づくということこそが、大事なのだとこの本は教えてくれました。

 わたし自身の事を考えてみても、「休む」はともかく、「他人に頼る」ってのは不得意ですからねぇ (^_^;) お願い上手になることって大事なんだなぁと肝に命じましょう!

1117冊目(今年152冊目)☆☆☆☆☆

« 音声入力できるiPhone用Twitterアプリ「しゃべったー」 | トップページ | MBTIテストをやってみました »

心・脳・身体」カテゴリの記事

日本の作家 やらわ行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『「あれこれ考えて動けない」をやめる9つの習慣』 和田秀樹:

« 音声入力できるiPhone用Twitterアプリ「しゃべったー」 | トップページ | MBTIテストをやってみました »