『「あれこれ考えて動けない」をやめる9つの習慣』 和田秀樹
何かをしようとは思ったんだけど、結局何もしなかったということがよくあります。やろうと思ったことを忘れてしまったというよりも、どうやろうかと考えた結果、色んな言い訳を思いついてやらなくなってしまうことがとても多いんです。
この本で語られるのは「考え過ぎてはいけない」ということです。色々と考えるから弱気も出るし、悩みも出るし、行動が遅くなってしまうって、なかなか気づけない点です。計画を立てるとか、検討してみるということはいい事だとしか思わないですもの。
「できることだけやる」「他人に頼る」「休む」などが大事なんですね。頑張らなくっちゃと思ってるだけじゃ、かえってドツボにはまるって、トホホですね。
頭でっかちになってしまっている自分に気づくということこそが、大事なのだとこの本は教えてくれました。
わたし自身の事を考えてみても、「休む」はともかく、「他人に頼る」ってのは不得意ですからねぇ (^_^;) お願い上手になることって大事なんだなぁと肝に命じましょう!
1117冊目(今年152冊目)☆☆☆☆☆
« 音声入力できるiPhone用Twitterアプリ「しゃべったー」 | トップページ | MBTIテストをやってみました »
「心・脳・身体」カテゴリの記事
- 『熟睡者』 クリスティアン・ベネディクト ミンナ・トゥーンベリエル 265(2023.09.22)
- 『リハビリの夜』 熊谷晋一郎 233(2023.08.21)
- 『アスペルガーの館』 村上由美 150(2023.05.30)
- 『この脳で生きる 脳損傷のスズキさん、今日も全滅』 鈴木大介 212(2023.07.31)
「日本の作家 やらわ行」カテゴリの記事
- 『ムスコ物語』 ヤマザキマリ 316(2023.11.13)
- 『ぶたぶたの本屋さん』 矢崎存美 319(2023.11.16)
- 『きのう何食べた? 22』 よしながふみ 315(2023.11.12)
- 『みんなとちがっていいんだよ』 ROLLY 310(2023.11.07)
- 『非属の才能』 山田玲司 288(2023.10.16)
« 音声入力できるiPhone用Twitterアプリ「しゃべったー」 | トップページ | MBTIテストをやってみました »
コメント