ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »

2009年12月

2009年を振り返って(読書篇)

わたしが選ぶ 2009年 面白かった本

○ノンフィクション

チャイナフリー:中国製品なしの1年間 脱出記―シベリアからインドまで歩いた男たち (ヴィレッジブックス)

○フィクション(海外)

朗読者 (新潮文庫) ある秘密 (新潮クレスト・ブックス) わたしを離さないで ボーン・コレクター 夏への扉 (ハヤカワ文庫 SF (345)) 冷蔵庫のうえの人生 ぼくを探しに

○フィクション(国内)

猫を抱いて象と泳ぐ ファミリーポートレイト ボックス! 刻まれない明日

○エッセイ

今日もていねいに。 なにを買ったの? 文房具。 謎の1セント硬貨 真実は細部に宿るinUSA

○その他
生きるための経済学―“選択の自由”からの脱却 (NHKブックス)  人生乗り換えの法則 望み通りの人生を創り上げるTAW理論  差別と日本人 (角川oneテーマ21 A 100)

○コミックス

大奥 (第1巻) (JETS COMICS (4301))  センネン画報

続きを読む "2009年を振り返って(読書篇)" »

わたし的「タイトル大賞」と「表紙大賞」

 音楽だとジャケ買いってのがありますが、本でもジャケ買いやタイトル買いってのがあってもいいですよね!

 日本タイトルだけ大賞は「ヘッテルとフエーテル」に決まりましたが、わたしが今年読んだ本の中で気に入ったタイトルをあげてみたいと思います。

続きを読む "わたし的「タイトル大賞」と「表紙大賞」" »

第47回 山手線一周ウォーク

 2009年の歩き納めウォークである 東京都ウォーキング協会主催「第47回 山手線一周ウォーク」を完歩しました!

続きを読む "第47回 山手線一周ウォーク" »

『ビジュアル図解 東京「風景印」散歩365日』 古沢保

続きを読む "『ビジュアル図解 東京「風景印」散歩365日』 古沢保" »

2009年を振り返って(映画篇)

 今年映画館で見た映画は11本でした。(This is it は2回見ました)
 このリストを見て分かるとおり、殆どが音楽がらみです。

続きを読む "2009年を振り返って(映画篇)" »

『ジュールさんとの白い一日』 ダイアナ・ブロックホーベン

ジュールさんとの白い一日
ダイアナ ブロックホーベン
赤ちゃんとママ社

続きを読む "『ジュールさんとの白い一日』 ダイアナ・ブロックホーベン" »

『藤巻幸夫のつかみ。 瞬時に相手の心をつかむ会話のコツ』

続きを読む "『藤巻幸夫のつかみ。 瞬時に相手の心をつかむ会話のコツ』" »

フローズン・リバー 試写会

映画『フローズン・リバー』

続きを読む "フローズン・リバー 試写会" »

Tokyo Miniature

 展望台から撮しているこのシリーズどれもいいなぁ!

 なぜかトミカランドに見えてしまう。

続きを読む "Tokyo Miniature" »

約束とクレーム

 今日は友人のダンス・イベントがあり、その受付を手伝っていました。

 会場の1時間も前から並ぶ方もいれば、定時から1時間過ぎてからやって来る方もいて、人というのは様々なのだなぁと感心してしまいました。

続きを読む "約束とクレーム" »

『刻まれない明日』 三崎 亜記

刻まれない明日
刻まれない明日
posted with amazlet at 09.12.22
三崎 亜記
祥伝社
 

10年前、街の中心部にあるその場所から理由もなく、3095人の人間が消え去った。そこは今、開発保留地区と呼ばれている。

続きを読む "『刻まれない明日』 三崎 亜記" »

Guns n' Roses 東京公演のセットリスト

CHINESE DEMOCRACY BARKS で 先日の Gunsのセットリストが公開されました。

 大阪公演が約3時間15分、東京公演は3時間半超というとんでもないステージ!

 そして、アクセルの最後の言葉は涙ものでした。

 「マジで感謝してる。ここにいるみんなと再会できることを願ってるよ。できるだけ早いうちにね」

 こんな凄いコンサートを体験できたわたしは、本当に幸せ者です!

続きを読む "Guns n' Roses 東京公演のセットリスト" »

『これからはあるくのだ』 角田光代

続きを読む "『これからはあるくのだ』 角田光代" »

Guns n' Roses @Tokyo Dome

Axl_3

 大阪は「機材トラブルによる演奏開始遅延」で大変だったそうですが、東京は予定通りにコンサートが始まりました。

 今日のアクセルは超ゴキゲンで、声の調子もいいし、3時間半もやってくれましたよ!!

続きを読む "Guns n' Roses @Tokyo Dome" »

MBTIテストをやってみました

 

タイプ別性格判断 というサイトでテストできるので、是非お試しください。

 ちなみにわたしは、INFP型でした。

 この結果は  「はい、おっしゃる通りです!m(_ _)m 」でした。

続きを読む "MBTIテストをやってみました" »

『「あれこれ考えて動けない」をやめる9つの習慣』 和田秀樹

続きを読む "『「あれこれ考えて動けない」をやめる9つの習慣』 和田秀樹" »

音声入力できるiPhone用Twitterアプリ「しゃべったー」

S_iphone_3

 「しゃべったー」は、アプリを起動してiPhoneに向かってつぶやくだけで、文字を認識してくれるという優れものアプリです!

 どんなものかと試してみたら、ほとんど編集なしでOKでした。

 1回の入力は15秒ですが、これを何回も繰り返すことができるし、間違えている部分だけ編集することもできるので、超便利!

 文字入力するよりも、ずっと簡単です。

 これ、ケータイのメールにも使えたらいいのになぁ~!

レビューコンテスト「ツイッター140文字が世界を変える」

R_contest_twibook_banner

 レビュープラス主催のレビューコンテストの結果が発表されました。

続きを読む "レビューコンテスト「ツイッター140文字が世界を変える」" »

『ファッションから名画を読む』 深井晃子

続きを読む "『ファッションから名画を読む』 深井晃子" »

ハルピーマンゴー美味しいです!

Photo

 Twitterでエスペシア(especia_jp)という高級ドライマンゴー専門店を見つけました。

 こちらをフォローして「サンプルくださーい!」とお願いしたら、こんなにサンプルを頂いちゃいました!
 (ハルピーマンゴー200gと、レジーナマンゴー1袋)

続きを読む "ハルピーマンゴー美味しいです!" »

『iPhone情報整理術』 堀正岳 佐々木正悟

iPhone情報整理術
iPhone情報整理術
あなたを情報’’強者’’に変える57の活用法!
(デジタル仕事術シリーズ)

posted with amazlet at 09.12.13
堀 正岳 佐々木 正悟
技術評論社

続きを読む "『iPhone情報整理術』 堀正岳 佐々木正悟" »

にこぱんすとらっぷ

Photo 友達が持っていたのを見て欲しいなぁ~と思っていた「にこぱんすとらっぷ」をやっとゲットしました!

 さわり心地は本物のパンそっくりだし、

 甘いパンの香りがするし、

 癒されちゃいます~!!

『本の未来をつくる仕事/仕事の未来をつくる本』 内沼晋太郎

続きを読む "『本の未来をつくる仕事/仕事の未来をつくる本』 内沼晋太郎" »

ベルリンの壁崩壊から20年 (COURRiER Japon 2010年1月号)

続きを読む "ベルリンの壁崩壊から20年 (COURRiER Japon 2010年1月号)" »

クーリエ・ジャポン編集部訪問イベント

Courrierjapon  今日はレビュープラスさん主催の「クーリエ・ジャポン編集部訪問イベント」に参加させていただきました。

 COURRiER Japon(クーリエ・ジャポン)という雑誌は、「世界のさまざまな話題を、各国の現地メディアはどう報じているのか」、そして「世界は日本をどう見ているのか」この双方向の視点をコンセプトとしています。全世界で1500を超える新聞・雑誌から記事を選んで毎月の雑誌を構成しています。

続きを読む "クーリエ・ジャポン編集部訪問イベント" »

Wanna!(ワンナ) 2010年1/2号

Wanna!(ワンナ) 2010年1/2号
Wanna!(ワンナ) 2010年1/2号
posted with amazlet at 09.12.07
ダイヤモンド社

 

続きを読む "Wanna!(ワンナ) 2010年1/2号" »

『プロフェッショナル』 ロバート B.パーカー

プロフェッショナル (ハヤカワ・ノヴェルズ)
ロバート B.パーカー
早川書房

続きを読む "『プロフェッショナル』 ロバート B.パーカー" »

『フリーター、家を買う。』 有川浩

フリーター、家を買う。

続きを読む "『フリーター、家を買う。』 有川浩" »

新語・流行語大賞のトップテン・大賞が発表

12月1日、今年のユーキャン新語・流行語大賞のトップテン・大賞が発表されました!

★大賞「政権交代」 鳩山 由紀夫 (内閣総理大臣)

続きを読む "新語・流行語大賞のトップテン・大賞が発表" »

『「結果を出す人」はノートに何を書いているのか』 美崎 栄一郎

「結果を出す人」はノートに何を書いているのか
美崎栄一郎
ナナ・コーポレート・コミュニケーション

続きを読む "『「結果を出す人」はノートに何を書いているのか』 美崎 栄一郎" »

« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »