『Twitter 使いこなし術』 根岸智幸
第1章 ツイッターは究極の情報ツール
第2章 ツイッターの仕組みをしっかり理解する
第3章 専用ソフトの利用が飛躍のカギ
第4章 ツイッターを使いこなす
この4章で構成されているこの本、実際の画面を多く取り入れていて、とても分かりやすい本です。とはいっても、この本だけを読んだだけでツイッターが分かるかといえば、それは No!です。
まずはツイッターのアカウントを作ってみてください!
そして、この本を読みながらツイートしたり、フォローしてみたり、タイムラインを見たりしてみてください。
誰をフォローしていいのか分からない時には、おすすめユーザーの中から適当なものを選んでみてください。しばらくフォローしてみて、これはいらないなと思ったらいつでもフォローを解除(リムーブ)できるから心配ありません。
他の機能も同じように試してみて、この本を読み終わる頃には、あなたはツイートしたくてたまらない状態になってるはずです。(*^_^*)
140文字で、けっこう色んなことをつぶやけるんですよ。
最近は、ニュースなどもツイッターを通じて知ることが増えてきました。他のコミュニケーションツールよりもスピード感があることと、ニッチな情報に強いところが気に入ってます。
わたしも時々ツイートしているので、ツイッターを始めたらぜひフォローしてくださいね。
わたしのアカウントは → こちら
この本は 書評サイト 「本が好き!」 より提供して頂きました。どうもありがとうございました。
1130冊目(今年8冊目)☆☆☆☆☆
« 『夜想曲集:音楽と夕暮れをめぐる五つの物語』 カズオ・イシグロ | トップページ | ロバート・パーカー氏 死去 »
「Life Hacks・Web」カテゴリの記事
- 『その情報はどこから?』 猪谷千香 281(2023.10.09)
- 『書く瞑想』 古川武士 210(2023.07.29)
- 『ソーシャルデザイン』 グリーンズ(2012.11.27)
- 『フリーカルチャーをつくるためのガイドブック』 ドミニク・チェン(2012.07.22)
- 『レバレッジ時間術』 本田 直之(2012.06.03)
「本が好き!」カテゴリの記事
- 『味わい、愉しむ きほんの日本語』 齋藤孝 101(2023.04.12)
- 『ミッドナイト・ライブラリー』 マット・ヘイグ(2022.03.08)
- 『アルケミスト』 パウロ・コエーリョ(2021.11.16)
- 『死神の日曜日』 伊東良(2020.09.14)
- 『わたしはフリーダ・カーロ 絵でたどるその人生』 マリア・ヘッセ(2020.08.14)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 『Twitter 使いこなし術』 根岸智幸:
» 「Twitter使いこなし術」 [月灯りの舞]
ツィッター本も続々登場。
これもその一つだけど、
画像が豊富で初心者にもわかりやすい。
「Twitter使いこなし術
パワーユーザー100人の『技』を公開」
根岸 智幸:著
アスキー新書/2010.1.12/743円
ハマっている人は「こんなに便利で有益なツールはな... [続きを読む]
« 『夜想曲集:音楽と夕暮れをめぐる五つの物語』 カズオ・イシグロ | トップページ | ロバート・パーカー氏 死去 »
コメント