ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 街の中には面白いものがいろいろあって | トップページ | 映画 「シャネル&ストラヴィンスキー」 »

Cafe corso marche 38

カプチーノ

 今日は三島へお出かけしてきました。

 そして、お友達がやっているカフェ・コルソマルケ38へお邪魔しました。

 このお店の名前、変わってるでしょ!

 このお店の名前は1950年代から70年代にかけてヨーロッパのレースシーンを席巻した自動車メーカーアバルト(ABARTH)の本社があった場所が由来なんだそうです。

 ご主人がイタリアのヴィンテージカーのレストアをなさっていて、奥様もイタ車大好きな方なので、こんな店名にされたそうです。

 昼間はカフェ、夜はレストランとして営業しています。

 三島駅から3km程の所にあるこのお店、となりにご主人の本業であるレストア工場もあるので、イタリアの古い車を好きな方が集まってくるお店なんだそうです。

 店内のインテリアも車に関するものばかりなので、イタ車好きだったら絶対に気に入りますよ!

 興味のある方は、お店のブログをのぞいてみてくださいね!

« 街の中には面白いものがいろいろあって | トップページ | 映画 「シャネル&ストラヴィンスキー」 »

コラム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Cafe corso marche 38:

« 街の中には面白いものがいろいろあって | トップページ | 映画 「シャネル&ストラヴィンスキー」 »