Cafe corso marche 38
このお店の名前は1950年代から70年代にかけてヨーロッパのレースシーンを席巻した自動車メーカーアバルト(ABARTH)の本社があった場所が由来なんだそうです。
ご主人がイタリアのヴィンテージカーのレストアをなさっていて、奥様もイタ車大好きな方なので、こんな店名にされたそうです。
昼間はカフェ、夜はレストランとして営業しています。
三島駅から3km程の所にあるこのお店、となりにご主人の本業であるレストア工場もあるので、イタリアの古い車を好きな方が集まってくるお店なんだそうです。
店内のインテリアも車に関するものばかりなので、イタ車好きだったら絶対に気に入りますよ!
興味のある方は、お店のブログをのぞいてみてくださいね!
« 街の中には面白いものがいろいろあって | トップページ | 映画 「シャネル&ストラヴィンスキー」 »
「コラム」カテゴリの記事
- カーボベルデという国(2023.09.03)
- 2022年を振り返って(読書篇)(2023.01.01)
- 新宿駅南口の馬水槽についての新発見(2022.12.04)
- Guns n’ Roses 日本公演@さいたまスーパーアリーナ 11/6(2022.11.06)
- 2021年を振り返って(読書篇)(2021.12.31)
コメント