ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

2010年4月

空飛ぶヤコブさん

 Ikea今日、IKEA船橋のレストランへ行ったら、こんなポスターが!

 「空飛ぶヤコブさん」って?

 ということで、頼んでみました。

 もちろん、ミートボール付きでね。

続きを読む "空飛ぶヤコブさん" »

『ジョーカー・ゲーム』 柳光司

ジョーカー・ゲーム
ジョーカー・ゲーム
posted with amazlet at 10.04.27
柳 広司
角川グループパブリッシング

続きを読む "『ジョーカー・ゲーム』 柳光司" »

映画 「アリス・イン・ワンダーランド」

Alice_in_wonderland

続きを読む "映画 「アリス・イン・ワンダーランド」" »

『自己プロデュース力』 島田紳助

自己プロデュース力
自己プロデュース力
posted with amazlet at 10.04.25
島田 紳助
ワニブックス

続きを読む "『自己プロデュース力』 島田紳助" »

『地団駄は島根で踏め』 わぐりたかし

地団駄は島根で踏め (光文社新書)

続きを読む "『地団駄は島根で踏め』 わぐりたかし" »

『フリー〈無料〉からお金を生みだす新戦略』 クリス・アンダーソン

フリー〈無料〉からお金を生みだす新戦略
クリス・アンダーソン Chris Anderson
日本放送出版協会

続きを読む "『フリー〈無料〉からお金を生みだす新戦略』 クリス・アンダーソン" »

Foreign Affeairs Report 2010年4月10日発売号

フォーリン・アフェアーズ・リポート2010年4月10日発売号
ニオール・ファーガソン
スティーブン・デュナウェイ
ゲリー・C・ハフバウアー 他
フォーリン・アフェアーズ・ジャパン

続きを読む "Foreign Affeairs Report 2010年4月10日発売号" »

『告白』 湊かなえ

告白 (双葉文庫) (双葉文庫 み 21-1)

 

 

湊 かなえ
双葉社

 

 

 

続きを読む "『告白』 湊かなえ" »

欧州の空路がマヒ状態!

 アイスランド南部エイヤフィヤトラヨークトル氷河の火山から噴出した火山灰の影響で、欧州の航空網は15日以降約6000便が欠航、主要空港が閉鎖されるなど、マヒ状態に陥っています。

 閉鎖されたのは英ヒースロー空港、オランダ・スキポール空港、仏シャルルドゴール空港、独ベルリン空港など。  フランス、ドイツ、アイルランド、スウェーデン、ノルウェー、ベルギー、デンマーク、オランダも、全空域または一部空域の飛行を禁止しています。

続きを読む "欧州の空路がマヒ状態!" »

『1063人の収入を60日で41%アップさせた - 目標達成する技術』 マイケル・ボルダック

続きを読む "『1063人の収入を60日で41%アップさせた - 目標達成する技術』 マイケル・ボルダック" »

CAROLE KING & JAMES TAYLOR @武道館

Carolekingjamestaylor

 この2人を一緒に見られるなんて夢のよう!

 James Taylor の声は、これぞ癒しって感じだし。

 Carol King の声には、力強さがあるし。

 2人のハーモニーは、本当にいいですねぇ。

続きを読む "CAROLE KING & JAMES TAYLOR @武道館" »

いよいよ、「1Q84 BOOK3」 発売ですね

1Q84 BOOK 3

 明日(4月16日)発売ということで、夜中に並ぶ人もいそうですね。

 わたしはアマゾンで予約したから明日届くけど、読み始めるのは来週になってからかなぁ?

『スキャンダルの世界史』 海野弘

スキャンダルの世界史
海野 弘
文藝春秋

続きを読む "『スキャンダルの世界史』 海野弘" »

Jeff Beck @東京国際フォーラム ホールA

Jeffbeck

続きを読む "Jeff Beck @東京国際フォーラム ホールA" »

『父の時代・私の時代 わがエディトリアルデザイン史』 堀内誠一

父の時代・私の時代
わがエディトリアルデザイン史

  • 堀内誠一
  • マガジンハウス
  • 1785円

Amazonで購入
書評

続きを読む "『父の時代・私の時代 わがエディトリアルデザイン史』 堀内誠一" »

今年の桜は長持ちしてる

2

 今年は桜が咲き始めてから寒い日が続いたせいか、やっと今日散り始めたってところです。

 今日は天気も良くて絶好のお花見日和でした。

 やっと春かなぁ?

『PLUTO 8』 浦沢直樹

PLUTO 8 (ビッグコミックス)
浦沢 直樹
小学館 (2009-06-30)

続きを読む "『PLUTO 8』 浦沢直樹" »

『こころを癒す音楽』 北山修

こころを癒す音楽
こころを癒す音楽
posted with amazlet at 10.04.08
北山修 編著
講談社
 

九州大学人間環境学研究院北山研究室で行われたミュージック・デザイン・プロジェクト。こころの専門家たちに、これまでの人生で癒された曲を選んでもらい、ヒーリング・ミュージックの傾向を探った。

続きを読む "『こころを癒す音楽』 北山修" »

『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』 岩崎夏海

 

続きを読む "『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』 岩崎夏海" »

OK Go - This Too Shall Pass - Rube Goldberg Machine version

 いやぁ、楽しい~!

『運の管理学』 松永修岳

続きを読む "『運の管理学』 松永修岳" »

ツール・ド・フランドル

Photo

続きを読む "ツール・ド・フランドル" »

王様ライブ@バーン

Photo

続きを読む "王様ライブ@バーン" »

サクラサク

009_2 

千鳥ヶ淵の桜はすっかり満開!

やっぱりここの桜は最高~!

続きを読む "サクラサク" »

『勇気の季節』 ロバート・B・パーカー

勇気の季節 (ハヤカワ・ノヴェルズ)
ロバート・B・パーカー
Robert B. Parker
早川書房

おまえがプロになりたいというなら、それもいい。
おれも、おまえが望むかぎり、そばについていてやる。
だが、おれがおまえにボクシングを教えてるのは、いいボクサーにするためじゃない。

じゃあ、いったいなんのために?
おれは、おまえにりっぱな人間になってほしいと思って教えてるんだ。(本文より)

続きを読む "『勇気の季節』 ロバート・B・パーカー" »

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »