『ジョーカー・ゲーム』 柳光司
昭和12年秋、結城中佐の発案で設立されたスパイ養成学校「D機関」が発足しました。そこは陸軍の管轄下でありながら、陸軍の考え方とは真っ向から違う思想を持った結城中佐の哲学が訓練生へ叩きこまれたのです。
「スパイとは“見えない存在”であること」「殺人及び自死は最悪の選択肢」
形にこだわる陸軍に対して、そんなことよりも仕事こそが優先であると考える結城中佐には、常識などというものはありません。
「何かにとらわれて生きることは容易だ。だが、それは自分の目で世界を見る責任を放棄することだ。自分自身であることを放棄することだ」
スパイとして生きるためには、あらゆる情報を得なければいけない。そのためには偏った考え方を持ってはいけないのだと、結城中佐は言うのです。この人だけは大丈夫とか、そんなことあり得ないという気持ちが、目を曇らせるのだと。
スパイものとしても面白かったのですが、とにかく、この結城中佐という人が興味深いです。かつて敵に捕らえられ、その為に片足が不自由で、手にもひどい怪我をしているらしくて、いつも白い手袋をしているという姿が印象的なのですが、その情報すらも本当かどうかは不明なのです。
昔も今もスパイという仕事は存在し続けるのでしょう。彼らの仕事は国の方向性を決めることさえあるのに、その姿は決して見えることがないものなのですね。次回作も読みたくなってきました。
1169冊目(今年47冊目)☆☆☆☆☆
トラックバック先
活字の砂漠で溺れたい
itchy1976の日記
どくしょ。るーむ
粋な提案
じゅずじの旦那
ディックの本棚
日々の書付
« 映画 「アリス・イン・ワンダーランド」 | トップページ | 空飛ぶヤコブさん »
「日本の作家 やらわ行」カテゴリの記事
- 『葉っぱ切り絵いきものずかん』 リト@葉っぱ切り絵 24-219-3245 (2024.08.02)
- 『検事の信義』 柚月裕子 24-197(2024.07.11)
- 『編み物ざむらい 2』 横山起也 24-191(2024.07.05)
- 『どこにもない編み物研究室』 横山起也 24-185(2024.06.29)
- 『刑務所しか居場所がない人たち』 山本譲司 24-179(2024.06.23)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 『ジョーカー・ゲーム』 柳光司:
» 【ジョーカー・ゲーム】 柳広司 著 [じゅずじの旦那]
―この任務を果たすことができるのは自分だけだ。―自分にならこの程度のことは出来なくてはならない。【あらすじ】結城中佐の発案で陸軍内に設立されたスパイ養成学校“D機関”。「スパイとは“見えない存在”であること」「殺人及び自死は最悪の選択肢」。これが、結城が訓練生に叩き込んだ戒律だった。軍隊組織の信条を真っ向から否定する“D機関”の存在は、当然、猛反発を招いた。だが、頭脳明晰、実行力でも群を抜く「魔王」―結城中佐は、魔術師の如き手さばきで諜報戦の成果を挙げ、陸軍内の敵をも出し抜いてゆく。東京、横浜、... [続きを読む]
» 柳広司『ジョーカー・ゲーム』 [itchy1976の日記]
ジョーカー・ゲーム柳 広司角川グループパブリッシングこのアイテムの詳細を見る
今回は、柳広司『ジョーカー・ゲーム』を紹介します。本書はスパイ小説です。全部で250ページで短編が5編あります。日本軍に存在するD機関というスパイ養成機関のスパイ軍団が活躍する短編集である。D機関の創始者である結城中佐の人柄が間接的ににじみ出るような感じでした。私の中で一生もっておきたいベストな本にはならないですが、娯楽のために読んでもいい本だなと思います。
ジョーカー・ゲーム:D機関をスパイする佐久間の話。D機関と... [続きを読む]
» 「ジョーカー・ゲーム」 柳 広司 [日々の書付]
旧日本軍のスパイ学校・D機関を舞台にしたスパイミステリ小説「ジョーカー・ゲーム」読了。
いやー、面白かった!痛快なミステリ仕立てのこのスパイ小説は、ドキドキハラハラしながらページをめくる手が止まりません。私の大嫌いな戦前の軍国主義的空気はほとんどなく、逆に固定概念にとらわれないことが信条のD機関は頭脳ゲームを駆使して二重三重に張り巡らされたスパイゲームを解いていきます。
「ジョーカー・ゲーム」に収録された短編は、D機関のスパイが潜入し情報を得るものや、当初、D機関と関わりをもたない人物か... [続きを読む]
Rokoさん おはようございます
戦時中の日本を描いた小説としては、珍しくスタイリッシュでしたね。続編も出ているようで、私も早く読みたいです!!
投稿: yori | 2010年4月29日 (木) 08:57
yoriさん☆こんにちは
頭の固い陸軍との攻防を見ていると、まるで今の日本と変わらないなぁって思えてしまいました。
何にも囚われないことが大事だと諭す結城中佐に惚れちゃいました!
投稿: Roko(yoriさんへ) | 2010年4月29日 (木) 11:09
こんばんは~。
この本、娘のお気に入りです。
中佐、カッコよすぎです。
ちなみに、続編の「ダブル・ジョーカー」では、中佐の過去もわかります。
投稿: 牛くんの母 | 2010年4月30日 (金) 22:09
牛くんの母さんへ☆こんばんは
益々、続編が読みたくなるぅ~!!
読みたい本が山積み状態なので、どうしよう!です。
投稿: Roko(牛くんの母さんへ) | 2010年4月30日 (金) 22:32
こんばんは。
結城中佐、不思議な魅力で良かったですね。
人気作品の続編というとちょっと質が落ちるイメージがあると思いますが、『ダブル・ジョーカー』も粒揃いなので期待して大丈夫ですよ。
投稿: ia. | 2010年5月 1日 (土) 00:08
i.a.さん☆こんにちは
結城中佐に惹かれて、続編の予約を図書館へ入れたらタイヘン!
ずっと待つことになりそうです(~_~;)
投稿: Roko(i.a.さんへ) | 2010年5月 1日 (土) 18:25
Rokoさんへ
D機関シリーズは、毎回ワクワクさせられます。絶体絶命の状況にみえて、実はD機関側が操っていたり、どんでん返しの展開がたまりません。
あまり戦争ものは好きではなかったのですが、D機関シリーズは好きです。それと、戦前の魔都・上海の描写が素晴らしかったです。D機関と上海、似合いますね。
投稿: 日月 | 2012年9月17日 (月) 21:52
日月さん☆こんばんは
結城中佐のように優れた人が今の世の中にいたらなぁと思う今日この頃、先の先まで読んで行動するD機関はホントに魅力的ですね!
投稿: Roko(日月さんへ) | 2012年9月18日 (火) 20:03