かっぽれ@靖国神社みたままつり
靖国神社の「みたままつり」が13日~16日に行われています。
噂には聞いていたけれど、今日初めて覗いてきました。
おみこし、盆踊りなど、毎日催し物があるのですが、本日は奉納かっぽれでした。
こんなに近くでかっぽれを見られるなんて、ラッキー!
お揃いの市松模様の着物に赤いたすき、約20名で踊るかっぽれは爽やかでステキでした!
九段下駅側から境内に入ると、見渡す限り露店が連なっています。
道の両脇に見える黄色い灯籠は、夜になると灯りがついて幻想的な風景が広がるんだそうです。
その風景は千代田区観光協会のサイトを見てくださいね。
桜の季節の盛り上がりも凄いけど、「みたままつり」も凄そうですね。今日も浴衣を着た人がたくさんやってきていました。
今日も暑かったけど、いよいよ梅雨明けでしょうか?
« 映画 「アルゼンチンタンゴ 伝説のマエストロたち」 | トップページ | 『悩み相談で解き明かす「人生って何?」 生きる』 中村うさぎ »
「コラム」カテゴリの記事
- カーボベルデという国(2023.09.03)
- 2022年を振り返って(読書篇)(2023.01.01)
- 新宿駅南口の馬水槽についての新発見(2022.12.04)
- Guns n’ Roses 日本公演@さいたまスーパーアリーナ 11/6(2022.11.06)
- 2021年を振り返って(読書篇)(2021.12.31)
コメント
« 映画 「アルゼンチンタンゴ 伝説のマエストロたち」 | トップページ | 『悩み相談で解き明かす「人生って何?」 生きる』 中村うさぎ »
かっぽれっていまひとつどういうものかわかってないです。お座敷芸だと思っていました。
奉納かっぽれっていうのもあるんですね。踊ってみたいです。
投稿: ゆみりんこ | 2010年7月16日 (金) 08:15
ゆみりんこさん☆おはようございます
「かっぽれ」を実際に見てみると、けっこうストリートダンスの要素もあって、なかなか面白かったですよ!
靖国神社への奉納は、土俵入りや歌、踊りなど割と何でもOKみたいです。
HPを観たら、ここ数年はつのだ☆ひろさんも「みたままつり」に参加してるってのに驚いてしまいまいました。
投稿: Roko(ゆみりんこさんへ) | 2010年7月16日 (金) 08:22