ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

2010年10月

『脳が良くなる耳勉強法』 上田渉

脳が良くなる耳勉強法

上田渉(うえだ わたる)

ディスカヴァー・トゥエンティワン

続きを読む "『脳が良くなる耳勉強法』 上田渉" »

『マリアビートル』 伊坂幸太郎

マリアビートル

伊坂幸太郎(いさか こうたろう)

角川書店

カドブン夏フェア2022

続きを読む "『マリアビートル』 伊坂幸太郎" »

来年の年賀状はこれかな?

001 錦糸町の郵便局へ行ったら、こんな看板を発見!

 これ、いいですねぇ~。

 11月1日から発売だそうです。

 スカイツリーの高さも、もうすぐ500m。

 来年の春に完成予定(634m)です。

 はがきのデザインは→こんな感じ です。

 富士山とスカイツリーという、銭湯チックなデザインです。けっこういいかも?

 でも、先日発表されたキャラクター「ソラカラちゃん」はイマイチかなぁ?

『「結果を出す人」はノートに何を書いているのか 実践編』 美崎栄一郎

「結果を出す人」はノートに何を書いているのか 実践編 (Nanaブックス)
美崎 栄一郎
ナナ・コーポレート・コミュニケーション

続きを読む "『「結果を出す人」はノートに何を書いているのか 実践編』 美崎栄一郎" »

「ミステリー・オブ・サンバ」試写会@UPLINK FACTORY

Photo_2  ブラジルの歌姫マリーザ・モンチが、1940年代から50年代に作られながらも録音されたことがないサンバを後世に残そうと、歴史の波に消えた名曲 を集め『Tudo Azul』というアルバムを作りました。

 その制作過程で出会ったミュージシャンたちとのインタビューや音楽をまとめたのが、この映画です。

続きを読む "「ミステリー・オブ・サンバ」試写会@UPLINK FACTORY" »

『ボクらの時代 ロングヘアーという生き方』 みうらじゅん 高見沢俊彦 リリー・フランキー

ボクらの時代 ロングヘアーという生き方

ボクらの時代 ロングヘアーという生き方


posted with amazlet at 10.10.25
みうらじゅん 高見沢俊彦 リリー・フランキー
扶桑社

Amazon.co.jp で詳細を見る

 

 

続きを読む "『ボクらの時代 ロングヘアーという生き方』 みうらじゅん 高見沢俊彦 リリー・フランキー" »

亀戸天神菊まつり

1

 亀戸天神社、恒例の菊まつりが10/24~11/21行われます。

 初日の今日、行ってきました。

 少し肌寒くなってきましたが、菊の見ごろにはちょっと早かったみたいです。見頃は11月に入ってからかなぁ?

4

続きを読む "亀戸天神菊まつり" »

『なぜあの人は会話がつづくのか』 中谷彰宏

なぜあの人は会話がつづくのか

続きを読む "『なぜあの人は会話がつづくのか』 中谷彰宏" »

世界チーズ商会 ガレージセール

 都営地下鉄勝どき駅から徒歩5分ほどの所にある「世界チーズ商会 東京支店」で、毎月1回チーズのガレージセールを行ってます。

 とにかく安くてビックリ価格なので、チーズ好きだったら是非行ってみてね!

 生ハムや、ジャム、チョコレートなど、行ってみないと分からない掘り出し物もありまーす。

 わたしはここを知ってから、普通のお店でチーズが買えなくなっちゃいました。(^^ゞ

 今月は10月28日(木)     第1部:10時~13時30分、     第2部:16時~19時

 住所:東京都中央区勝どき2丁目4番11号 MAP
 Tel:03-3531-4236

 大阪でも「フロマージュ天満橋店」で毎月プチガレージセールをやってるそうです。
 住所:大阪市中央区天満橋京町3-6 MAP
 Tel:  06-6942-5331

 くわしくは、世界チーズ照会のサイトを見てね。

映画 「大江戸りびんぐでっど」

Photo_3

 昨年12月に歌舞伎座のさよなら公演で上演された作品が、シネマ歌舞伎として映画館で見られるようになりました。

 作・演出が宮藤官九郎、出演は市川染五郎をはじめとした豪華な顔ぶれ、どんな作品になってるのかなぁと楽しみにして行きました。

続きを読む "映画 「大江戸りびんぐでっど」" »

フットアンディーズ

 ジャズダンスといえばジャズシューズというイメージがありますが、最近は裸足で踊る方が増えてるんです。とはいっても、裸足では足の裏が痛い (>_<)

 と言うわけで、フットアンディーズというサポーターというか、指なしソックスのようなものを履く方が多いんです。

Capezio(カペジオ)footUndeez(フットアンディーズ)

続きを読む "フットアンディーズ" »

『スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン 人々を惹きつける18の法則』 カーマイン・ガロ

続きを読む "『スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン 人々を惹きつける18の法則』 カーマイン・ガロ" »

映画 「トイレット」

Photo

 お母さんが亡くなって、残されたのは兄妹3人と、猫の「センセー」と、母親の母親である「ばーちゃん」。

 英語がまるで分らないばーちゃんとどうコミュニケーションを取っていいのかわからずに悩む3兄妹。彼ら自身にも、それぞれに悩みや問題があるんです。

続きを読む "映画 「トイレット」" »

船橋屋とスカイツリー

4 スカイツリーは、見るたびに大きくなってます!

 10月9日現在 488m ですって。

 

スカイツリーここから見えるよMAP

 によると、宇都宮からも見えるそうです。

 凄いなぁ~!

教えること、教わること

 基金訓練(国の「緊急人材育成・就職支援基金事業」に基づき、雇用保険受給が終了した方を含む求職者向けに行う、公共の職業訓練)という存在をご存知でしょうか。

 就職難が深刻な状態であるということは皆さんご存知だと思います。仕事を探している人たちに、何らかの資格や技術を身に付けてもらい、より良い条件の仕事を探してもらおうという趣旨でこの訓練が行われています。

 「資格試験の為の勉強+PCの操作方法」というパターンで組まれている講座がかなり多く、現在わたしはPCの授業を担当させて頂いています。

続きを読む "教えること、教わること" »

iPhone4をピンクにしちゃいました!

Iphonepink2

 真っ黒な iPhone4 をピンクに変身~!

 透明の保護フィルムじゃつまらないので、色付きのフィルムにしちゃいました。

これ SHELL Film for iPhone 4 というフィルムなんですが、なかなか可愛いい仕上りでしょ!

 このフィルムは「ホワイト」「シルバー」「パールホワイト」「パールピンク」の全4色です。

 パールホワイトもいいなぁって思ったけど、目立つならピンクよね!

Iphone4pink_2

興味ある方は、Casting Media のサイトへどうぞ。

 裏はこんな感じです。

『ダブル・ジョーカー』 柳広司

ダブル・ジョーカー
ダブル・ジョーカー
posted with amazlet at 10.10.07
柳 広司
角川書店(角川グループパブリッシング)

続きを読む "『ダブル・ジョーカー』 柳広司" »

『ONE PIECE 10』 尾田栄一郎

続きを読む "『ONE PIECE 10』 尾田栄一郎" »

緑色のポスト

Photo こんな色のポスト見たことありますか?

 この緑色のポストは銀座の並木通りにあるんです。

 景観に合わせてシックな深緑にしたのだそうですが、これが目立たないのよ~!

 前側からは何とか分かりますが、後ろ側からはホントに目立たない (-_-;)

 やっぱり赤くないと目立たないのね。

2

『すばらしい新世界』 ハックスリー

続きを読む "『すばらしい新世界』 ハックスリー" »

« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »