緑色のポスト
« 『すばらしい新世界』 ハックスリー | トップページ | 『ONE PIECE 10』 尾田栄一郎 »
「コラム」カテゴリの記事
- 2020年を振り返って(その他)(2020.12.30)
- 2020年を振り返って(読書篇)(2020.12.31)
- 「エリーゼさんをさがして」のサイン本を頂きました。(2020.11.21)
- 「また会いたい」と思われる話し方の献本を頂きました。(2020.11.16)
- 2020年 本屋大賞 ノンフィクション本大賞は「エンド・オブ・ライフ」(2020.11.10)
微妙に違うかもしれませんが、大宮駅にも緑色のポストがあったりします。しかも、いろいろデコレーションされてたりするあたりがなんともはや(=^_^;=)。
http://nekosuki.org/landscape/pieces/s3p48319.htm
そうねえ。
重要なものは目立っててほしいわけだけど、郵便ポストが今となってはどの程度重要なものなのか微妙。「いますぐ郵便物を出さなければっ!」っていうニーズは、もうほとんどないような気がするんですよね。もちろん、郵便はとても重要なんだけど、「いますぐ」というあたりが。「いますぐ」なら電話しろよ、みたいな(=^_^;=)。
とか言っていると、「じゃあコスト削減のために郵便ポストを撤去しますね」に直結しちゃいそうなので、大声ではい言いたくないなあとも思うのですけれども。
投稿: 猫が好き♪ | 2010年10月 4日 (月) 05:58
猫が好き♪さん☆おはようございます
大宮駅のポスト、かえるちゃんなんですね!すごいインパクト!ポストじゃなく、ただのオブジェと誤解されないのかなぁ?
とはいえ、こういう変わったポスト大好きです!
東京駅のポストみたいに、ここへ入れたらポストのデザインを反映した消印を押してくれたりしたら楽しいんだけど!
投稿: Roko(猫が好き♪さんへ) | 2010年10月 4日 (月) 07:00