ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 『リアル 9・10』 井上 雄彦 | トップページ | 2010年を振り返って(映画篇) »

2010年を振り返って(読書篇)

わたしが選ぶ 2010年 面白かった本

○ノンフィクション

男一代菩薩道―インド仏教の頂点に立つ日本人、佐々井秀嶺 46年目の光―視力を取り戻した男の奇跡の人生 人生の奇跡 J・G・バラード自伝 (キイ・ライブラリー) ただマイヨ・ジョーヌのためでなく

○フィクション

バイバイ、ブラックバード マリアビートル オー!ファーザー エデン 道徳という名の少年 告白 1Q84 BOOK 3 ジョーカー・ゲーム オール・マイ・ラビング 東京バンドワゴン やんごとなき読者 パイレーツ―掠奪海域 (ハヤカワ・ノヴェルズ) 勇気の季節 (ハヤカワ・ノヴェルズ)

○コミックス

テルマエ・ロマエ I (BEAM COMIX) きのう何食べた?(4) (モーニングKC) 聖☆おにいさん(6) (モーニングKC) リアル 10 (ヤングジャンプコミックス)

 今年読んだ本は198冊です。
 何といっても多かったのはコミックスが51冊です。こんなに読んだのは初めて!
 日本の小説21冊、海外の小説15冊、ノンフィクション15冊、今年は小説が少なくなりましたねぇ。

 今年のベスト3は「男一代菩薩道」「1Q84 Book3」「バイバイ、ブラックバード」です。

 今年の伊坂作品は粒揃いで迷ったけど、繭美さんの印象が圧倒的だったので「バイバイ・ブラックバード」を選びました。

 「1Q84 Book3」は凄いですよやっぱり、読んだ方も多いと思うので感想はこれぐらいにして(笑)

 「男一代菩薩道」は、みなさん是非読んでください。こんな日本人がいるってことに驚いてください!!

 コミックスに力が入ってしまったのは、面白い作品がこんなにあるってことに、やっと気が付いたってことです(^^ゞ

 「テルマエ・ロマエ」「聖☆おにいさん」こういう笑いは貴重です。いつでも何処でも笑えます。

 「きのう何食べた?」はクスクス笑いながらもシビアな現実を考えさせてくれます。

 そして「リアル」は、わたしの悩みなんてチッポケなものさって気付かせてくれます。

 今年も人生について考える本を多く読みました。それと同じくらい笑える本も読みました(#^.^#)

 来年はどんな本に巡り合えるのかなぁ~?

トラックバック先
苗坊の徒然日記
ポコアポコヤ
どくしょ。るーむ。
かみさまの贈りもの~読書日記~

« 『リアル 9・10』 井上 雄彦 | トップページ | 2010年を振り返って(映画篇) »

本・書店・読書」カテゴリの記事

コラム」カテゴリの記事

コメント

Rokoさん、こんばんは~。
「男一代菩薩道」、こういう日本人がいることを知り、嬉しくなりました。そしてそのことを日本にいる日本人の多くが知らないということ。もっと多くの人に知ってほしいですよね。

Rokoさんが選んだコミックや他の本たち、私のはまった本と結構かぶっているので、嬉しい気分です。
ということで、来年もどうぞよろしくお願いします。

いつも素敵なレビューをありがとうございました。
上記の“面白かった本”、読んでいないものがたくさんあります。来年少しずつチャレンジして行きたいと思います。
良い年をお迎え下さい。

牛くんの母さん☆あけましておめでとうございます
わたしたち、ウケるツボが似てるのかしら?勝手に仲間意識が湧いてます(#^.^#)
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

バンコランさん☆あけましておめでとうございます
これまで読んだ事がことがないようなジャンルって、どこから入っていいのか難しいんですよね。
わたしもバンコランさんのブログを参考にして、知らない作家さんにチャレンジしてみようかと思います。
これからも、どうぞよろしくお願いします。

itchy1976です。あけましておめでとうございます。

文芸だけでなく、ノンフィクションも対象にされているので、本選びの参考にしています。

例に挙げられている作品では、今年は村上春樹さんの『1Q84Book1』からBook3を読む予定です。

お互い、いい作品との出会いを大切にしたいですね。

今年(2011年)もよろしくお願いします。

itchy1976さん☆あけましておめでとうございます
小説もいいけどノンフィクションもね!
誰かが切り開いてきたからこそ今の世の中があるのだっていうところに、とても興味があるんです。
今年もいい作品に沢山出会いたいものですね。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

あけましておめでとうございます^^
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
フィクションの本は結構既読の本もあってうれしかったです。
小路さんは昨年始めて読んだのですがスッカリはまり、東京バンドワゴンシリーズは出ている分は読破しました。
新規開拓も良いですよね^^
今年もいろいろほんのお話をさせてくださいね♪

苗坊さん☆あけましておめでとうございます
今年はどんな本を読もうかなぁ~って考えるのが楽しいですねぇ(#^.^#)
こんな時代だからこそ、明るくてホノボノする作品に惹かれるのかもしれません。
今年もよろしくお願いします。(^^)v

Rokoさん、こんにちは。
「テルマエ・ロマエ」「聖☆おにいさん」 「きのう何食べた?」「リアル」
私も全部大好きな漫画です。
特に「リアル」は凄い作品で、涙無くしては読めないです。

小説の方も、私も面白く読んだ本が一杯リストアップされていて嬉しくなりました☆
今年もどうぞよろしくおねがいします。

latifaさん☆あけましておめでとうございます
「リアル」いいですよね!読む度に勇気をもらっています。
今年はどんな作品に出会えるのかなぁ?
本年も、どうぞよろしくお願いします m(_ _)m

Rokoさん 明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いします!!
マニアックなラインナッップ、
いつも参考にさせて頂いております!
今後ともよろしくです!!

yoriさん☆あけましておめでとうございます
興味を持ったものを集めてみたら、こうなってしまいました。
今年もマニアック道を突き進みたいと思いまーす!
こちらこそ、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

あけましておめでとうございます。
コミックスはあまり読まなくなったんですがRokoさんのレビューを見ていると読みたくなっちゃいますね。
『聖☆おにいさん』も一度読んでみたい。
『ちょんまげぷりん』もコミックスなのか小説なのかわからないけどインパクトがあって興味があります。
また楽しい本を紹介してくださいね。
今年もよろしくお願いします。

ia.さん☆あけましておめでとうございます
「聖☆おにいさん」は、是非読んでくださ~い、すっごく面白いですよ!
今年も楽しい本をたくさん読みましょうね(#^.^#)
これからも、どうぞよろしくお願いします。

1年で198冊!!!スゴイですね。
ひょっとして速読ですか?
コミック系はあまり読まないのですが、「テルマエ・ロマエ」と「聖☆おにいさん」は薦められて読んでいます。面白いですね。

ryokoさん☆あけましておめでとうございます
面白い本は早く読めちゃうんですよ(#^.^#)
「きのう何食べた?」もお奨めしちゃいます!
今年もどうぞよろしくお願いします。

あけましておめでとうございます。
昨年は、いろいろとコメントをいただき、ありがとうございました。
Rokoさんは、ノンフィクションをたくさん読んでおられますよね。
今年は、私もこの分野も読んでみたいので参考にさせてください♪

また、一年、よろしくお願いします。

ゆうさん☆あけましておめでとうございます
先人の歩んだ道を学ぶ楽しさと、イマジネーションの広がり、いずれも楽しいんですよねぇ。
ゆうさんも、面白い本があったら教えてくださいね!
今年もどうぞよろしくお願いします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010年を振り返って(読書篇):

» 2010年読書記録と今年の反省 [苗坊の徒然日記]
もうすぐ2010年も終わりますね。 年を重ねるごとに1年1年が早く感じます。危険ですね^^; 1日1日を大切に生きていかねば。 と言う事で、今年も独断と偏見のベスト10を決めた ... [続きを読む]

» 年末年始のご挨拶と、2010年おもしろかった本ベスト10 [ポコアポコヤ]
今年も色々ありがとうございました。また来年も宜しくお願いいたします。 [続きを読む]

» このブログについて -2010年のお気に入り本の話 [どくしょ。るーむ。]
いつも訪問していただきありがとうございます。 今年も恒例の「今年読んだお気に入りの本」を紹介していきます。(前年に発刊された作品もあります) ※ランキングではなく私が読 ... [続きを読む]

» 2010年マイベスト [かみさまの贈りもの~読書日記~]
2010年もあと少しで終わりますね。 今年も、たくさんの方々にご訪問いただき、本当にありがとうございました 心から、感謝、感謝です ここ数年、自分のペースで読んでいるので、今年もあまり更新はできませんでしたが、充実した読書の時間が持てました たくさんのよい本に巡りあうことが出来て、とても満足しています。 毎年のことながら、ここでマイベストをあげさせていただきます よかったらご覧ください。 それでは、よいお年を 【★★★★★の本】 『横道世之介』 吉田修一 『リアル・シンデレラ』 姫... [続きを読む]

« 『リアル 9・10』 井上 雄彦 | トップページ | 2010年を振り返って(映画篇) »