ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 『ちょんまげぷりん2』 荒木源 | トップページ | 『聖☆おにいさん 6』 中村光 »

「石川光陽写真展」@旧新橋停車場 鉄道歴史展示室

Photo_2

 シオサイトにある「旧新橋停車場 鉄道歴史展示室」で開催されている、石川光陽写真展を見てきました。

 光陽は、昭和38(1963)年に退職するまでの36年間、警察官としてカメラを持ち続け、様々な風景や大衆の姿にレンズを向けてきました。

 警察官として戦中戦後の記録を残したのはもちろんですが、なんてことない普通の風景を数多く残しています。

Photo

 この展示室では様々な企画展を行っているので、折を見ては足を運んでいます。

 今回の展示の中で思わず足を止めてしまったのは、都電の車掌さんのカバンでした。口金がついているショルダーバッグで、ああいうのが欲しいなぁと子供の思ってたことを思い出しました。

 有楽町の日劇や、かつての上野駅の風景に懐かしさを感じたり、2・26事件の写真にビックリしたり、色んなことを考えさせられた写真展でした。

Photo_3



この展覧会は2011年3月21日まで行われています。

休館日:月曜日
※1月10日(月)は開館、翌11日(火)は休館、
※12月27日~1月3日は年末年始休館

« 『ちょんまげぷりん2』 荒木源 | トップページ | 『聖☆おにいさん 6』 中村光 »

デザイン・アート・写真」カテゴリの記事

イベント・展覧会・セミナー」カテゴリの記事

コメント

Rokoさん こんばんは
こちらの写真展、チェックさせていただきました。
折りを見て伺いたいと思います。

yoriさん☆こんばんは
自分が生まれるよりずっと前の写真なのに、何故か懐かしさを感じるものが多かったんです。
是非ご覧くださいませ。(^^)v

今日行ってみたら、なんと27日から1月3日まで年末年始休みなんですね。さすがお役所
1月にまた行きます。すぐ裏に汽車のイルミネーションがあってきれいだったので撮影してきました。

ゆみりんこさん☆お休みでしたか
1/4以降ですね。是非ご覧ください

「坂の上の雲」に合わせた展示をやっていた頃(今年前半だったかな)、展示と建物を見に行きました。
3月までですか。また、出かけてみたい、と思います。
本日はもう大晦日です。
来年もひき続き、お付き合いをよろしくお願い申し上げます。

ディックさん☆こんばんは
写真を見ながら色んなことを思い出しました。
わたしが見た景色は、この写真が撮られてから30年以上後なのにね。
わたしも又見に行こうと思っています。

こちらこそ、来年もよろしくお願いいたします。m(__)m

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「石川光陽写真展」@旧新橋停車場 鉄道歴史展示室:

» 時代を写す [活字の砂漠で溺れたい]
少々前のことになるのだが、 旧新橋停車場 鉄道歴史展示室を初めて訪ねた。 開催中の特別展「石川光陽写真展」を見るためである。 石川光陽という人の名前は知らなかったのだ ... [続きを読む]

« 『ちょんまげぷりん2』 荒木源 | トップページ | 『聖☆おにいさん 6』 中村光 »