『人生は1冊のノートにまとめなさい 体験を自分化する「100円ノート」ライフログ』 奥野 宣之
人生は1冊のノートにまとめなさい
体験を自分化する「100円ノート」ライフログ
体験を自分化する「100円ノート」ライフログ
posted with amazlet at 11.01.02
奥野 宣之
ダイヤモンド社
ダイヤモンド社
「書く」「貼る」「読み返す」の3ステップ
著者が薦めている手法は、この3点だけという実にシンプルなものです。
というわけで、さっそく取り入れてみることにしました。これまでも手帖に映画の半券を貼ったり、絵を描いたりってことはしていたので、それを更に進化させていこうと思います。
まずは、細かな単位で記録を残すことから始めましょうか!
そして、後から読み返すってことが大事なんですね!
小さなことをコツコツと積み重ねることによって、何かを発見できるかもしれません。それを楽しみに、続けていこうと思います。
1260冊目(今年1冊目)☆☆☆☆☆
« あけましておめでとうございます(2011年) | トップページ | 映画 「サウンド・オブ・ミュージック」 »
「文房具・手帳・ノート・手紙」カテゴリの記事
- 『ごきげん ゆるノートBOOK』 なかむら真朱(2022.07.17)
- 『スケッチジャーナル 自分の暮らしに「いいね!」する創作ノート』 ハヤテノコウジ(2022.07.15)
- 『毎日を自分らしく生きるための 小さいノート活用術』 高橋拓也(2022.02.26)
- 『文房具語辞典』 高畑正幸(2021.01.28)
- 『時間をもっと大切にするための小さいノート活用術』 高橋拓也(2020.12.16)
「日本の作家 あ行」カテゴリの記事
- 『シュガータイム』 小川洋子 205(2022.07.31)
- 『D坂の殺人事件』 江戸川乱歩 216(2022.08.11)
- 『世間とズレちゃうのはしょうがない』 養老孟司 伊集院光 204(2022.07.30)
- 『川まつりの夜』 岩城範枝 出久根育 210(2022.08.05)
- 『ことわざから出会う心理学』 今田寛 211(2022.08.06)
コメント