STING @日本武道館
« IMAGING SQUARE | トップページ | 『盗まれた貴婦人』 ロバート・B. パーカー »
「音楽」カテゴリの記事
- 『ピアニストと言う蛮族がいる』 中村紘子(2022.06.18)
- 『才能のあるヤツはなぜ27歳で死んでしまうのか?』 ジーン・シモンズ(2021.06.26)
- 『ラジオのこちら側で』ピーター・バラカン(2021.06.24)
- 『教養として学んでおきたいビートルズ』 里中哲彦(2020.10.26)
- 『音楽好きな脳』 ダニエル・J・レヴィティン(2020.03.10)
「コンサート・ステージ」カテゴリの記事
- 柊プロジェクト第11回公演「阿国華舞台」(2018.02.16)
- 命のつどい ふれあいコンサート(ダンス発表会)(2013.07.21)
- KRAFTWERK 赤坂BLITZ DAY 1 『アウトバーン/Autobahn』(2013.05.11)
- コンテンポラリーダンス公演 "Light 光・灯・照" @光が丘IMAホール(2013.01.26)
- 矢野顕子「さとがえるコンサート」清水ミチコとともに(2012.12.04)
スティング、行きたいを思っていたけど行けませんでした。
羨ましい限りです。
1970年代の後半、The Policeがデビューしたころにライブを観ました(@ボストン郊外のパラダイスというライブハウス)。衝撃的だったですね。Roxanneを聞いてレゲエかと思いました。スティング一人でも凄いのでしょうけど、ポリスのギターとドラムはかなりの腕前だと思います。まだ、生きているのでしょうかね?
***
投稿: 三鷹の隠居 | 2011年1月27日 (木) 05:41
三鷹の隠居さん☆おはようございます
2008年に再結成した時のスチュアートとアンディは凄かったなぁ〜!
スティングが書く曲はレゲエのリズムが多いですね。
それが独自の雰囲気を担っているのかな?
投稿: Rook(三鷹の隠居さんへ) | 2011年1月27日 (木) 08:03