『夢を見つける! 「なりたい」あなたに生まれ変わる! 6つのビタミンH』 中野 博
自分で自分の人生をコントロールしなければ、誰か他の人にコントロールされてしまいます。(本文より)
「自分探し」とか「目標が見つからない」なんて話をよく聞くけれど、結局は自分自身を理解しておらず、自分をコントロールできていないってことが一番の問題なんですね。
何故そうなってしまうかといえば、自分自身のことを考えていないから!不思議なものですね。誰だって自分の事が一番大事なはずなのに、自分の事を真剣に考えていないなんて!
真剣に考えないから、自分がやりたいことすら分からなくなってしまう。やりたいことがないから、無駄な時間を過ごしてしまう。時間を持て余してしまって、それを潰すためにお金を使ってしまう。という悪循環に入ってしまうのは悲しいですねぇ。
ヒマを持て余していると、他人のやることばかりが気になってしまいます。世間では何が流行っているとか、TVでどんなドラマをやってるとか、あのブランドが人気だとか。あの有名人があーしたこーしたとか。
打ち込める何かがあったら、そんなことしてるヒマなんてありません!他人が何をしていようと気になんかなりません。というか、そんなこと目に入りません。
「急ぎの仕事は忙しい人に頼め」って言いますけど、それは確かだと思います。ヒマな人はアクションを起こすのが遅いんですよ。アクションを起こさないからヒマだともいえますけど(笑)
忙しい人ほど処理スピードが速いし、どんなに忙しくても他人の為に時間を割いてくれる余裕もあります。
6つのビタミンH「Histry」「Hunt」「Hope][How][Help」「Hospitality」で、今よりももう一歩前へ進みたいなぁと思います。
1282冊目(今年23冊目)☆☆☆☆☆
« 『チャンスは人からもらいなさい』 秋田英澪子 | トップページ | 大地震!! »
「心・脳・身体」カテゴリの記事
- 『熟睡者』 クリスティアン・ベネディクト ミンナ・トゥーンベリエル 265(2023.09.22)
- 『リハビリの夜』 熊谷晋一郎 233(2023.08.21)
- 『アスペルガーの館』 村上由美 150(2023.05.30)
- 『この脳で生きる 脳損傷のスズキさん、今日も全滅』 鈴木大介 212(2023.07.31)
コメント