『モーレツ!イタリア家族』 ヤマザキ マリ
イタリア男性と結婚したマリさんは、彼の家族と同居することになりました。彼の両親、母方の祖母、父方の祖母、そして小姑!ちゃんとしたご家庭なんですけど、さすがイタリア人、日常生活がキョーレツです!!
イタリア人ですから、メチャクチャしゃべる、とにかくうるさい、自己主張するのが当たり前、頑固、能天気、バイタリティあり過ぎ、細かいことなんか考えない、食べるの大好き、お酒も大好き!
男性はきれいな女性を見たら声をかけるのが礼儀だと思ってるし、女性は彼氏や旦那が自分のいう事を聞くのは当たり前だと思ってる。
マリさんの旦那様はかなり変わったイタリア人みたいです。だって、静かに読書したり、1人で考えたりすることが好きだし、計画的だし。だからこそ日本人と結婚できて幸せだって思ってるんでしょうね。
そんなイタリア人ですから、家族愛はメチャクチャ熱いです。何かといえばアモーレ!
たとえば子供が学校でいじめられたとしても、家に帰るなりマンマが子供を抱きしめて「アモーレ!」ですから。いじめを苦に自殺する子なんかいません!食事だって何だって家族単位ですから、引きこもりもあり得ません!そういう点は見習うべき点もあるなぁって思います。
マリさん夫婦が日本へ行くと言ったら、家族や親戚やらが集まってきて大ツアーになってしまったという話には大笑いでした。
団体行動なんてムリな皆さんですから、行く先々で勝手に現地解散~!まるで添乗員のように頑張ってくれた旦那様、ホントにお疲れ様でした。
テルマエ・ロマエ も面白いけど、作者ご本人の生活の方がもっと面白かったです。(#^.^#)
1287冊目(今年28冊目)☆☆☆☆☆
トラックバック先
ポコアポコヤ
« 情報の力 | トップページ | 『キケン』 有川 浩 »
「コミックス」カテゴリの記事
- 『ヒストリエ11』 岩明均 25-9-3405(2025.01.11)
- 『台湾の少年 4 民主化の時代へ』 游珮芸、周見信 24-339-3365(2024.11.29)
- 『ヒストリエ 10』 岩明均 24-334-3360(2024.11.24)
- 『台湾の少年 3 戒厳令下の編集者』 游珮芸、周見信 24-331-3357(2024.11.21)
- 『台湾の少年 2 収容所島の十年』 游珮芸、周見信 24-323-3349 (2024.11.13)
「日本の作家 やらわ行」カテゴリの記事
- 『アンパンマンたんじょう』 やなせたかし 25-96-3492(2025.04.09)
- 『八犬伝 下』 山田風太郎 25-90-3486(2025.04.03)
- 『八犬伝 上』 山田風太郎 25-83-3479(2025.03.27)
- 『そういうゲーム』 ヨシタケシンスケ 25-56-3452(2025.03.01)
コメント
« 情報の力 | トップページ | 『キケン』 有川 浩 »
こんにちは、Rokoさん^^
Rokoさんも、テルマエ読んだ後、こちらを読んで、その後また3巻という順番ですね♪
面白かったですね~。
旦那様のお人柄が、勝手に私が抱いていたイタリア人っぽくないのが意外で面白かったです。軽いノリじゃない、女たらしじゃないイタリア人って、彼氏や旦那様にするのには最高だな~!
それと、アモーレ、イジメについての部分も、すごく印象に残りました。
投稿: latifa | 2011年5月23日 (月) 16:39
latifaさん☆おはようございます
アモーレなイタリア家族、見習いたいような、迷惑のようなところが面白かったですね~!
投稿: Roko(latifaさんへ) | 2011年5月24日 (火) 08:39