『それでも花は咲いていく』 前田 健
人はそれぞれに秘密を抱えて生きています。他人に言わせれば「そんな事誰も気にしないよ」というレベルのものもあれば、本当に深刻な悩みもあります。けれども、本人にとっては「死んでも言えない秘密」っていうものを、みんな心の奥底にしまいこんでいるのです。
この本に登場する人たちは、みんな秘密を持っています。それは誰にも明かすことのできないものであると同時に、自分がこういう人間であるという根っこの部分を作り上げているものでもあるのです。
Lady GAGA の "Born This Way" の中にこんな歌詞があります。
No matter gay, straight, or bi
Lesbian, transgendered life
I’m on the right track baby
I was born to survive
No matter black, white or beige
Chola or Orient made
I’m on the right track baby
I was born to be brave
たとえゲイでも ストレートでも バイでも
レズビアンでも 性同一性症候群でも 間違ってなんかいないのよ
正しい道を歩んでいるわ、ベイビー
生き抜くために生まれてきたの
ブラックでもホワイトでもベージュでも
チョーラでも東洋人でも
正しい道を歩んでいるわ、ベイビー
勇敢に生きるために生まれてきたの
色んな障害も、悩みも、すべてのことを抱え込んで生きているわたしたち、どんなことがあろうと、自分は正しいと信じて、誇りを持って生きていくしかないんだもの。
一生懸命生きていれば、きっと良いことがあるんだから、そう信じて、顔を上げて生きていこうね!
そんな気持ちにさせてくれた、この本に感謝!!
1294冊目(今年35冊目)☆☆☆☆☆☆
« 『末裔』 絲山秋子 | トップページ | 映画 「わたしを離さないで」 »
「日本の作家 ま行」カテゴリの記事
- 『これからの時代を生き抜くためのジェンダー & セクシュアリティ論入門』 三橋順子 334(2023.12.01)
- 『美徳のよろめき』 三島由紀夫 339(2023.12.06)
- 『君と過ごした、さよならの季節』 水瀬さら 323(2023.11.20)
- 『地方消滅』 増田寛也 297(2023.10.25)
- 『昭和史の10大事件』 宮部みゆき、半藤一利 295(2023.10.23)
「LGBTQ+」カテゴリの記事
- 『これからの時代を生き抜くためのジェンダー & セクシュアリティ論入門』 三橋順子 334(2023.12.01)
- 『進化が同性愛を用意した ジェンダーの生物学』 坂口菊恵 189(2023.07.08)
- 『ぼくがスカートをはく日』 エイミ・ポロンスキー(2018.10.28)
- 『きのう何食べた? 14』 よしながふみ(2018.09.28)
- 『カミングアウト』 砂川秀樹(2018.08.26)
コメント