『仕事にすぐ効く 魔法の文房具』 土橋正
文房具屋さんへ行って、新しいアイデアを見つけるのってとっても楽しいですよね。そんな楽しさが土橋さんの本の中にたくさん潜んでいます。
この本で紹介されていたものの中で、一番気に入ったのはユルリクのグリーンマーカーです。
本に付箋をたくさんつけてると鬱陶しいい感じになっちゃうけど、これだったら楽しいなぁって思います!
Post-it タイプの付箋はいろいろあるけど、こういう形のを見るのは初めて!新鮮な驚きを感じました!
ユルリクさんのお店が御茶ノ水にある事が分かったので、今度ヒマができたら行ってみようと思います。(たぶん、以前に美篶堂さんがあったあたりだと思うんだけど)
便利なのも大事だけど、こういう楽しさってもの大事よね (#^.^#)
1326冊目(今年67冊目)☆☆☆☆☆
« 『7つの制約にしばられない生き方』 本田直之 | トップページ | 『モレスキン 「伝説のノート」活用術~記録・発想・個性を刺激する75の使い方』 堀 正岳 中牟田 洋子 »
「文房具・手帳・ノート・手紙」カテゴリの記事
- 『女子高生サヤカが学んだ「1万人に1人」の勉強法』 美達大和、山村サヤカ、山村ヒロキ 357(2022.12.28)
- 『弱い力でも使いやすい頼もしい文具たち』 波子 331(2022.12.04)
- 『ごきげん ゆるノートBOOK』 なかむら真朱(2022.07.17)
- 『スケッチジャーナル 自分の暮らしに「いいね!」する創作ノート』 ハヤテノコウジ(2022.07.15)
- 『毎日を自分らしく生きるための 小さいノート活用術』 高橋拓也(2022.02.26)
「日本の作家 た行」カテゴリの記事
- 『貸本屋おせん』 高瀬乃一 27(2023.01.28)
- 『君は君の人生の主役になれ』 鳥羽和久 24(2023.01.25)
- 『ツナグ』 辻村深月 23(2023.01.24)
- 『ツナグ 想い人の心得』 辻村深月 26(2023.01.27)
- 『おいしいごはんが食べられますように』 高瀬隼子 3 (2023.01.04)
« 『7つの制約にしばられない生き方』 本田直之 | トップページ | 『モレスキン 「伝説のノート」活用術~記録・発想・個性を刺激する75の使い方』 堀 正岳 中牟田 洋子 »
コメント