『聖☆おにいさん 7』 中村光
イエスさんとブッダさんは至ってイノセントなのですが、弟子のみなさんは揃いも揃って「なに考えてんだ~!!」ですね。
お2人のPVを作ろうとやって来た監督さんたちの顔ぶれを見たとたんに「あーあ」と思ったけど、怖いもの見たさで見てみたいなぁブッダさんのPV。きっと「踊るマハラジャ」みたいなんだろうなぁ~ (-_-;)
飛行場から天界へ行く線があるとはねぇ、きっとわたしたちには見えない場所なんだろうけど、カウンターのキュービッドくんに会ってみたいですぅ。
期待度が高いにもかかわらず、それを上回って笑わしてくれるお2人に感謝!!
1331冊目(今年72冊目)☆☆☆☆☆
トラックバック先
日々の書付
« 『BORN TO RUN 走るために生まれた』 クリストファー・マクドゥーガル | トップページ | 『ネットじゃできない情報収集術』 漆原 直行 »
「コミックス」カテゴリの記事
- 『今日の人生 1』 益田ミリ(2021.04.09)
- 『夜明けの図書館 4』 埜納タオ(2021.03.27)
- 『夜明けの図書館 3』 埜納タオ(2021.03.17)
- 『夜明けの図書館 2』 埜納タオ(2021.03.12)
- 『夜明けの図書館』 埜納タオ(2021.02.28)
「日本の作家 な行」カテゴリの記事
- 『字のないはがき』 向田邦子 角田光代 西加奈子(2021.04.12)
- 『同行二人(うさぎとマツコの往復書簡4)』 中村うさぎ マツコ・デラックス(2021.04.07)
- 『“ひとり出版社”という働きかた』 西山雅子(2021.04.06)
- 『夜明けの図書館 4』 埜納タオ(2021.03.27)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 『聖☆おにいさん 7』 中村光:
» 「聖☆おにいさん7」 中村 光 [日々の書付]
「聖☆おにいさん7」を読みました。
ブッダとイエスの聖人コンビは、相変わらず立川でのバカンスを楽しんでいるのですが、ふたりのいない天上では、なにやら不穏な動きが…。
ブッダとイエスを里帰りさせようと、聖人の母たちは蒲団を買ったり、宮殿(!)を買ったりとふたりの帰省工作に余念がありません。今回は聖人の母たちの性格も明らかに。イエスの母さまは涙もろいので、泣くのを我慢しちゃうと、地上の像に奇跡がおきちゃうんだって。そうか、そういうシステムなんだ!(((( ;゜Д゜)))
母や天使たちにせっ... [続きを読む]
« 『BORN TO RUN 走るために生まれた』 クリストファー・マクドゥーガル | トップページ | 『ネットじゃできない情報収集術』 漆原 直行 »
毎回よくネタがあるなぁ・・と感心するマンガです。やっぱり世界3大宗教ですから話題がつきないんですね。研究しがいのあることですものね。買わなきゃ!
投稿: ゆみりんこ | 2011年10月25日 (火) 23:50
ゆみりんこさん☆こんにちは
このお2人に関しては、ネタは尽きなさそうですね
今回も弟子のみなさんが大活躍で、笑いのツボ満載ですよ~!
投稿: Roko(ゆみりんこさんへ) | 2011年10月26日 (水) 11:50
ようやく7巻買いました。
相変わらず、期待を裏切らない面白さです。
今回聖人の母たちの性格も明らかになってきましたね。
涙を流すマリア像のシステムがあんなことになっているとは…。
弟子たち、天使たちもいい味だしてました。
それにしも、悟った人にも疑問を抱かせる大家の松田さん。最強かもしれません。
投稿: 日月 | 2011年11月 3日 (木) 23:04
日月さん☆おはようございます。
マリア様~って思っちゃいましたねぇ。
松田さんの存在こそが、お2人が立川にいる理由なのかも?
投稿: Roko(日月さんへ) | 2011年11月 4日 (金) 07:57