ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 『本についての、僕の本』 片岡義男 | トップページ | 『ゲイリーの稼ぎ方』 ゲイリー・ヴェイナチャック »

『やめないよ』 三浦 和良

やめないよ (新潮新書)
三浦知良
新潮社

 キング・カズは日本のサッカー界をここまで引っ張ってきました。サッカー好きなら間違いなく彼のプレイを見たことがあるだろうし、サッカーをさほど知らない人でも、彼の名前だけは知っているという人が多いんじゃないかなぁ?

 カズの凄さの根源は、いつでも前向きの姿勢なんだということが、この本を読んで痛切に感じました。現在所属するチームはJ2だけど、常にJ1を狙っているし、チャンスがあれば日本代表に復帰したいと本気で思っているしね。

 歳だから試合にちょっとだけ出られればいいなんて思っていなくて、常にフル出場をするための準備をしているから、オフの日だってトレーニングは欠かさないんです。

 それはストイックってことじゃなくて、サッカーが大好きなんだってところが、ホントにステキだと思います。

 サッカーの選手になるような人は、みんなサッカー大好きな子供だったはずなのに、いつの間にか「大好き」って部分が欠けてしまっていくのは、とても悲しいことですよね。

 カズは中学を卒業してすぐにブラジルへ渡った人だから、メンタルがとてもブラジル的なのかもしれません。アウェイの試合で相手のサポーターだらけの会場でも、大勢のファンの前でサッカーができるのって幸せだ!と言えてしまうのは、心からサッカーを愛しているからこそなのでしょうね。

 若い頃のような回復力がないから、身体がきついのはしょうがないけど、いったん休んでしまったら元には戻れないからねというカズの生き様はホントにカッコいいと思います。

 現在44歳のカズが、いくつまで選手を続けられるのかは分からないけど、こうやって一線で頑張り続けていてくれると、わたしも頑張らなくっちゃっていう気持ちになります。

 これからも走り続けるカズを応援し続けたいなぁって思いました。

1334冊目(今年75冊目)☆☆☆☆☆


トラックバック先
itchy1976の日記

« 『本についての、僕の本』 片岡義男 | トップページ | 『ゲイリーの稼ぎ方』 ゲイリー・ヴェイナチャック »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『やめないよ』 三浦 和良:

» 三浦知良『やめないよ』 [itchy1976の日記]
やめないよ (新潮新書)三浦知良新潮社 今回は、三浦知良『やめないよ』を紹介します。日経新聞に掲載されたコラムを一冊の本にまとめたものです。40過ぎて動けるのがすごいかなと思う。プロ意識ということもあるでしょうが、プレーできないほどの怪我をしないような頑丈...... [続きを読む]

« 『本についての、僕の本』 片岡義男 | トップページ | 『ゲイリーの稼ぎ方』 ゲイリー・ヴェイナチャック »