『マッチポンプ売りの少女』 マネー・ヘッタ・チャン
前作「ヘッテルとフエーテル 本当に残酷なマネー版グリム童話」も怖~いお話ばかりでしたが、今回も負けず劣らずの怖い世間のお話が・・・
〇検索エンジン「ゴーグル」の検索結果操作疑惑
これは結構有名な話だと思うんだけどなぁ!この検索エンジンに嫌われると、検索にいっさいひっからなくなる「〇〇八分」があるっていうのは、NHKの番組でも取り上げられてたよね (・・;)
〇「コブラ社」小説大賞を取った「水主マヒロ」の「KANEROU」が出来レースだったってのは、ミエミエの手口だったけど、大勢の人が踊らされたよね。
〇ゴクレン機関「uniques」と紛らわしい民間財団法人「日本uniques」
わたしは、これが一番嫌な話だと思うの。ボランティア精神のある、いい人を騙してるわけでしょ。一攫千金を狙ってる人を騙すより、ずっと罪深いなと思うの。募金するなら、こんなところは通さないで、直接募金してねって大声で叫びたいわ!
どのお話も、「どうして世の中ってそうなってるの~?」って叫びたくなってしまうようなものばかりだから、騙されないように、みなさん是非この本を読んで悪い人の手口を知ってくださいね。よく考えれば騙されずに済む事ばかりなんだから!
マネー・ヘッタ・チャンがどんな人が知りたい方はブログを見てね → こちら
1348冊目(今年89冊目)☆☆☆☆☆
« 『本所深川ふしぎ草紙』 宮部 みゆき | トップページ | Eric Clapron and Steve Winwood @日本武道館 »
「ビジネス・経済」カテゴリの記事
- 『マルチ・ポテンシャライト』 エミリー・ワプニック(2020.06.06)
- 『誰がアパレルを殺すのか』 杉原淳一(2018.06.01)
- 『やりたいことがある人は未来食堂に来てください』 小林 せかい(2017.09.25)
- 『ローカル仕事図鑑』 DECO(2016.09.24)
- 『価格の心理学』 リー・コールドウェル(2016.09.04)
「日本の作家 ま行」カテゴリの記事
- 『手ぶらで生きる。』 ミニマリストしぶ(2021.04.10)
- 『今日の人生 1』 益田ミリ(2021.04.09)
- 『同行二人(うさぎとマツコの往復書簡4)』 中村うさぎ マツコ・デラックス(2021.04.07)
- 『怪談えほん いるの いないの』 京極夏彦 町田尚子 東雅夫(2021.03.24)
« 『本所深川ふしぎ草紙』 宮部 みゆき | トップページ | Eric Clapron and Steve Winwood @日本武道館 »
コメント