『プランツ・ウォーク 東京道草ガイド』 いとう せいこう 柳生 真吾
« 『博覧強記の仕事術』 唐沢 俊一 | トップページ | 『短篇集』 柴田元幸 編 »
「日本の作家 あ行」カテゴリの記事
- 『藍を継ぐ海』 伊与原新 25-112-3508(2025.04.25)
- 『父の回数』 王谷晶 25-110-3506(2025.04.23)
「日本の作家 やらわ行」カテゴリの記事
- 『ヨイヨワネ うつぶせ編』 ヨシタケシンスケ 25-115-3511(2025.04.28)
- 『ヨイヨワネ あおむけ編』 ヨシタケシンスケ 25-114-3510(2025.04.27)
- 『アンパンマンたんじょう』 やなせたかし 25-96-3492(2025.04.09)
- 『八犬伝 下』 山田風太郎 25-90-3486(2025.04.03)
- 『八犬伝 上』 山田風太郎 25-83-3479(2025.03.27)
Rokoさんこんにちは。これ面白そうですね。街を歩いていて「これなんていう木かな?」と思うことが結構あるので参考にしたいです。
植物見るだけなら、ランドよりシーのほうが絶対面白いですよ(笑)
投稿: kingdow | 2011年12月18日 (日) 11:51
kingdowさん☆こんばんは
わたしも「この木なんの木?」って思う事が多いので、この本のお2人のようにすぐに分かるといいなぁって思います。
わたし、すぐ近くに住んでいながらシーに行ったことがないので、行く機会があったらじっくり見て来ようと思います(笑)
投稿: Roko(kingdowさんへ) | 2011年12月18日 (日) 22:06