ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 『博覧強記の仕事術』 唐沢 俊一 | トップページ | 『短篇集』 柴田元幸 編 »

『プランツ・ウォーク 東京道草ガイド』 いとう せいこう 柳生 真吾

プランツ・ウォーク 東京道草ガイド
いとう せいこう 柳生 真吾
講談社

 ベランダ・ガーデナー、自称「ベランダー」のいとうせいこうさんと、園芸家の柳生真吾さんが道草をしながら街を歩くのですが、都会でも植物ってたくさんあるんですねぇ!

 こんな所にこんな植物がある!って、お2人が楽しそうに話をしながら歩いている姿が目に浮かびます。

 明治神宮や毛利庭園で盛り上がっているのは当然として、ディズニーランドで植物だけ楽しんで帰るのは、この方たちだけじゃないですか~?

 こういう街歩きもいいですね。わたしも真似してみようっと!

1354冊目(今年95冊目)☆☆

« 『博覧強記の仕事術』 唐沢 俊一 | トップページ | 『短篇集』 柴田元幸 編 »

日本の作家 あ行」カテゴリの記事

日本の作家 やらわ行」カテゴリの記事

コメント

Rokoさんこんにちは。これ面白そうですね。街を歩いていて「これなんていう木かな?」と思うことが結構あるので参考にしたいです。

植物見るだけなら、ランドよりシーのほうが絶対面白いですよ(笑)

kingdowさん☆こんばんは
わたしも「この木なんの木?」って思う事が多いので、この本のお2人のようにすぐに分かるといいなぁって思います。
わたし、すぐ近くに住んでいながらシーに行ったことがないので、行く機会があったらじっくり見て来ようと思います(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 『博覧強記の仕事術』 唐沢 俊一 | トップページ | 『短篇集』 柴田元幸 編 »