モダン・アート,アメリカン@国立新美術館
絵画って、写真で見ただけでは分からないことがたくさんあるんです。実物の大きさとか、質感とか、筆使いとか、微妙な色合いとかね。
会場で遠くからその絵を見た瞬間に、何とも言えない力に惹きつけられることとこれまでにも何度もありました。
ホッパーの「都会に近づく」
何なんだろう?
こんな風景をどこかで見たことがあるような気持ちがしてくるんです。
また、好きな絵が増えてしまいました。(*^。^*)
この展覧会は12月12日まで国立新美術館で行われています。詳しくは→こちら
« Eric Clapron and Steve Winwood @日本武道館 | トップページ | トゥルーズ = ロートレック展@三菱一号館美術館 »
「イベント・展覧会・セミナー」カテゴリの記事
- イベント「スキマなまちでスケッチ散歩」(2022.06.05)
- 篠崎文化プラザ第23回企画展示「荒川百年物語」(2014.05.24)
- 101年目のロバート・キャパ@東京都写真美術館(2014.05.11)
- 山下清展@日本橋三越(2013.01.10)
- 旧万世橋駅高架下再開発プロジェクト 神田界隈まち探検(2012.11.10)
« Eric Clapron and Steve Winwood @日本武道館 | トップページ | トゥルーズ = ロートレック展@三菱一号館美術館 »
コメント