ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »

2012年1月

『科学的とはどういう意味か』 森博嗣

科学的とはどういう意味か

森博嗣(もり ひろし)

幻冬舎新書

続きを読む "『科学的とはどういう意味か』 森博嗣" »

『負けない自分になるための32のリーダーの習慣』 澤 穂希

続きを読む "『負けない自分になるための32のリーダーの習慣』 澤 穂希" »

『青い色の短篇集』 片岡義男

青い色の短篇集
青い色の短篇集
posted with amazlet at 12.01.26
片岡 義男
中央公論社

続きを読む "『青い色の短篇集』 片岡義男" »

『not simple』 オノ・ナツメ

not simple (IKKIコミックス)
オノ・ナツメ
小学館

続きを読む "『not simple』 オノ・ナツメ" »

『さらい屋五葉 5』 オノ・ナツメ

さらい屋五葉 5 (IKKI COMIX)
オノ・ナツメ
小学館 (2008-11-28)

続きを読む "『さらい屋五葉 5』 オノ・ナツメ" »

『トリガー・フレーズ』 本田 直之

続きを読む "『トリガー・フレーズ』 本田 直之" »

『さらい屋五葉 4』 オノ・ナツメ

さらい屋五葉 4 (IKKI COMICS)
オノ・ナツメ
小学館

続きを読む "『さらい屋五葉 4』 オノ・ナツメ" »

『さらい屋五葉 1』 オノ・ナツメ

さらい屋五葉 1 (IKKI COMICS)
オノ・ナツメ
小学館

続きを読む "『さらい屋五葉 1』 オノ・ナツメ" »

『貧乏という生き方』 川上卓也

貧乏という生き方

川上卓也(かわかみ たくや)

WAVE出版

続きを読む "『貧乏という生き方』 川上卓也" »

『日本のロゴ 企業・美術館・博物館・老舗 … シンボルマークとしての由来と変遷』

続きを読む "『日本のロゴ 企業・美術館・博物館・老舗 … シンボルマークとしての由来と変遷』" »

ステキなアイデア

1

 神保町の書泉グランデのお隣に、こんなお店がありました。

 以前はオーダーの紳士服のお店だったのですが、お店をやめてしまわれたようです。

 元のお店の雰囲気を残したまま、雑貨屋さんとして生まれ変わったこのお店、とってもステキです!

 古いミシンを見ると、ついつい惹きつけられてしまうわたし。

 ミシンやアイロンは、わたしにとっての原風景だから、しょうがないのかしら?

 今度行ったときには、お店の方とお話もしてみたい気分です。

続きを読む "ステキなアイデア" »

『体幹力を上げるコアトレーニング』 木場 克己

体幹力を上げるコアトレーニング
木場 克己
成美堂出版

続きを読む "『体幹力を上げるコアトレーニング』 木場 克己" »

あけましておめでとうございます(2012年)

Photo

 あけましておめでとうございます。今年も天皇杯サッカーをTV観戦しながら書いています。

 今年の決勝は「京都パープルサンガ vs FC東京」 とっても新鮮な組み合わせだと思いませんか?J2のチーム同士の決勝は初めてなんですって、天皇杯のトーナメントは下剋上当たり前っていう証ですね。

 今年はロンドンオリンピックですね!昨年の「なでしこジャパン」の勢いもあるし、サッカー界全体がボトムアップしていって欲しいなぁと思います。

続きを読む "あけましておめでとうございます(2012年)" »

« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »