ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »

2012年2月

映画 「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」

Photo原題:EXTREMELY LOUD & INCREDIBLY CLOSE

 

 主人公のオスカーは、あの9・11で父親を失ってしまったのです。それ以来、毎日が何の意味ももっていないような、深い喪失感に囚われてしまったのです。

 

 あの優しかった父親が自分に何か残してくれたのではないのかと、父親のクローゼットを探すうちに、1つのカギを見つけたのです。

 

 このカギこそが父親と自分をつなぐ何かだと思った彼は、捜索活動を始めました。

続きを読む "映画 「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」" »

『スーパーマーケットマニア 北欧5ヵ国編』 森井 ユカ

続きを読む "『スーパーマーケットマニア 北欧5ヵ国編』 森井 ユカ" »

『匂いのエロティシズム』 鈴木 隆

続きを読む "『匂いのエロティシズム』 鈴木 隆" »

源平乱舞@ムーブ町屋

2012

 柊プロジェクトの第4回公演は「源平乱舞」

 語りとダンスで繰り広げられるのは、源平の時代

 「平家にあらざれば、人にあらず」と、栄華を極め

 「驕る平家は久しからずや」と

 源氏が天下を取るも、それもまた終わりを告げ

 永遠に続く天下などこの世にはないのに

 そんなことは、いつのまにやら忘れ去られてしまうのが世の常

続きを読む "源平乱舞@ムーブ町屋" »

映画 「J・エドガー」

Jedger

 ジョン・エドガー・フーバー。FBI初代長官。

 20代にしてFBI前身組織の長となり、以後、文字どおり、死ぬまで長官であり続けた。

 彼の在職中に入れ替わった大統領は8人にのぼり、その誰もが彼を恐れたのだ。

 ルーズベルトは彼に逆らえず、J・F・ケネディは彼の監視下に置かれ、ニクソンにとって彼はこの世でいちばん邪魔な存在となった。
 (作品紹介より)

続きを読む "映画 「J・エドガー」" »

映画 「ドラゴン・タトゥーの女」

Photo  主人公はジャーナリストのミカエルですけど、映画のタイトルにもなっている「ドラゴン・タトゥーの女」リスベットのインパクトは半端じゃないですね。

 黒いショートヘア、ピアスだらけの顔、いつも黒い服で、黒いバイクに乗り、体中にタトゥーという、実にパンクなルックスで、無愛想、無口、パッと見では少年のような雰囲気。

 頭脳明晰で有能な調査員だけれど、興味を持てる仕事しかしない。その代り、これと思ったら浸食を忘れて働くんだなぁ!彼女のエキセントリックな行動が、何とも言えずカッコいい!

続きを読む "映画 「ドラゴン・タトゥーの女」" »

『樫木式カーヴィーメソッド 美ボディダイエット』 樫木 裕実

樫木式カーヴィーメソッド
美ボディダイエット

  • 樫木裕実
  • 幻冬舎
  • 1000円

Amazonで購入
書評

続きを読む "『樫木式カーヴィーメソッド 美ボディダイエット』 樫木 裕実" »

『そこまでやるか!文具王 高畑正幸の最強アイテム完全批評』 高畑 正幸

続きを読む "『そこまでやるか!文具王 高畑正幸の最強アイテム完全批評』 高畑 正幸" »

『Different Kind of Truth』 Van Halen

Different Kind of Truth
Different Kind of Truth
posted with amazlet at 12.02.09
Van Halen
Interscope Records (2012-02-07)
売り上げランキング: 61

 ついに、Dave と Eddy の Van Halen が帰ってきました~!!

 Summy の方が歌もうまいしメロがいいのも分かってるけど、わたしとしては Jump が低いのが気に入らなかったのさ(笑)

 やっぱり Dave の底抜けの明るさがいいねぇ!Eddy の髪が昔みたいに長くなったのも嬉しい!

 こういう気持ちいいロックを聞いていると、なんだか身体が軽くなったような気がする。しばらくはヘビー・ローテーションになりそうだな!

続きを読む "『Different Kind of Truth』 Van Halen" »

第46回スーパーボウルのハーフタイムショー

 第46回スーパーボウルは、ニューヨーク・ジャイアンツが21対17でニューイングランド・ペイトリオッツに勝利し、イーライ・マニングがMVPとなりました。

 米国内のテレビ中継視聴者数が平均1億1130万人って、スゴイ数字です!

 とはいっても、わたしが注目してたのはハーフタイムショー。

 今年の出演者は MADONNA !

続きを読む "第46回スーパーボウルのハーフタイムショー" »

『サヴァイヴ』 近藤 史恵

サヴァイヴ
サヴァイヴ
posted with amazlet at 12.02.04
近藤 史恵
新潮社

続きを読む "『サヴァイヴ』 近藤 史恵" »

« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »