ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 『人はなぜ色に左右されるのか』 千々岩 英彰 | トップページ | Rooms3@銀座TACT »

映画 「アーティスト」

Artist

 映画がサイレントからトーキーに変わるころのお話。


 サイレント映画の大スターだったジョージは、これからはトーキーの時代だと言われても、そんなものには興味がありません。

 一方、ジョージとたまたま写真に写ったことから女優への道を歩もうと決意したペピーは、あの手この手で撮影所に入り込もうとしています。

Artist2

 新しい波が来たときに、それにうまく乗れる人と、そうじゃない人の差はとても大きいのです。そんな大事な選択を感情だけで決めてしまうことの怖さを感じました。

 それにしてもペピーのこのシーン、とってもキュートだったわん!

 モノクロの映画って久し振りに見たんですけど、カラーよりも俳優が美しく見えるような気がします。サイレント映画の手法をとっているので、セリフもかなり少なくて、映画って画像を見せるものなんだから、これもアリだなぁって思いました。

 この映画を観終わった瞬間に、あのセリフを思い出しました。

 映画ってホントにいいものですね!

原題: THE ARTIST
製作年: 2011年
製作国: フランス
上映時間: 1時間41分
配給: ギャガ
白黒/スタンダード/ドルビーデジタル/ドルビーSR

« 『人はなぜ色に左右されるのか』 千々岩 英彰 | トップページ | Rooms3@銀座TACT »

映画」カテゴリの記事

コメント

モノクロの映像だと陰影がきれいに出るから
きっと美しいんでしょうね。この映画も見たい!

ゆみりんこさん☆おはようございます。
久し振りに見たモノクロ映像は新鮮でした!
ジョージとペピーはモチロンだけど、名犬アギーの活躍が素晴らしかったです (^o^)/

犬にはまけるなぁ・・( ^ω^ )

ホント可愛いから

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画 「アーティスト」:

« 『人はなぜ色に左右されるのか』 千々岩 英彰 | トップページ | Rooms3@銀座TACT »