『世界の夢の本屋さん』
ステキ、ステキ、ステキ~!!
Roma の Caffe Letterario Roma
Amsterdam の Mendo
New York の Power House Arena
などなど、この本で紹介されている本屋さんは、どれも個性的でステキ!!
どの本屋さんも、不思議なほど考えていることは同じなんです。
それはね、ただ本を並べているだけだったら、Music Shop と同じように Amazon に駆逐されちゃうよ!ってことなんです。
自分がいいと思って選んだ本を、自分のスタイルで並べなきゃ!
この店へ行ったらきっと面白い本があると思うからこそ、お客さんが集まってくるんだ!
そして、この一言にシビレました。
この店では、本がより美しく見えます。(by Mendo のオーナーさん)
これくらい自信を持ってやっている本屋さん、いいですね~!!
1411冊目(今年52冊目)☆☆☆☆☆☆
トラックバック先
苗坊の徒然日記
« 『ダース・ヴェイダーとルーク(4才)』 ジェフリー・ブラウン | トップページ | 『コシノ洋装店ものがたり』 小篠 綾子 »
「本・書店・読書」カテゴリの記事
- 『本屋図鑑』 いまがわゆい 151(2023.05.31)
- 『「その他の外国文学」の翻訳者』 白水社編集部編 94(2023.04.05)
- 『名著の話 僕とカフカのひきこもり』 伊集院光 36(2023.02.06)
- 『貸本屋おせん』 高瀬乃一 27(2023.01.28)
「海外の文化」カテゴリの記事
- 『ロシアのなかのソ連』 馬場朝子 126(2023.05.06)
- 『「その他の外国文学」の翻訳者』 白水社編集部編 94(2023.04.05)
- 『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー 2』 ブレイディみかこ(2021.10.01)
- 『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』 ブレイディみかこ(2021.05.10)
- 『ワイルドサイドをほっつき歩け ハマータウンのおっさんたち』 ブレイディみかこ(2020.06.03)
コメント
« 『ダース・ヴェイダーとルーク(4才)』 ジェフリー・ブラウン | トップページ | 『コシノ洋装店ものがたり』 小篠 綾子 »
こんばんは^^私も読みました。
素敵ですよね。
陳列の仕方も本自体のデザインも海外は日本とは全然違っていて新鮮です。
どの本屋さんも自分のお店に誇りを持っていて素敵だなと思いました。
投稿: 苗坊 | 2012年6月19日 (火) 22:29
苗坊さん☆こんばんは
どの書店もステキですよね~!
本のデザインの差も感じます。文字だけであってもインパクトあるなぁって本が多いですね。
投稿: Roko(苗坊さんへ) | 2012年6月19日 (火) 23:02