Soul Ⅱ Soul @Billboard Live Tokyo
コンサートと言えば大きな会場が多かったのですが、最近は手頃なサイズのライブ会場が増えてます。
今日行った Billboard Live Tokyo くらいの箱だと、アーティストの近くで音楽を楽しめて、嬉しい限り!いい時代になったもんです。
そして今日強く感じたのは、グルーブ感がある音楽っていいなぁってこと。最近のハヤリの音楽って、ブラックミュージックであってもグルーブ感が不足しているような気がします。
Ground Beat サイコーです♪
« 『挑む力』 片瀬京子、田島篤 | トップページ | 『フリーカルチャーをつくるためのガイドブック』 ドミニク・チェン »
「コンサート・ステージ」カテゴリの記事
- 柊プロジェクト第11回公演「阿国華舞台」(2018.02.16)
- 命のつどい ふれあいコンサート(ダンス発表会)(2013.07.21)
- KRAFTWERK 赤坂BLITZ DAY 1 『アウトバーン/Autobahn』(2013.05.11)
- コンテンポラリーダンス公演 "Light 光・灯・照" @光が丘IMAホール(2013.01.26)
- 矢野顕子「さとがえるコンサート」清水ミチコとともに(2012.12.04)
コメント
« 『挑む力』 片瀬京子、田島篤 | トップページ | 『フリーカルチャーをつくるためのガイドブック』 ドミニク・チェン »
Billboard Liveいいですよね。私もゴスペル界のカリスマ、カーク・フランクリンを観に行ったことがあります。
窓越しに観る東京の夜景も美しいんですよね。
ちょっとおしゃれして行きたくなるライブ会場です。
投稿: 日月 | 2012年7月22日 (日) 22:45
日月さん☆おはようございます。
普通のライブよりオシャレな感じ、大人のためのライブ会場ですね。
こういう小さな規模の箱だと、これまで呼びにくかったアーティストもOKなので、嬉しいですね。
投稿: Roko(日月さんへ) | 2012年7月23日 (月) 07:59