『ザ・キングファーザー』 田崎 健太
サッカーファンじゃなくても、カズ(三浦知良)のことを知らない日本人って殆どいないでしょ。その父親である納谷宣雄さんをご存知ですか?彼は、日本よりブラジルでの方が有名なのかもしれません。
カズはブラジルでサッカーの技を磨いたということは有名だけど、何故当時のブラジルへカズが行くことができたのか?それは父である宣雄さんがブラジルにいたからなのです。
カズが有名になると、同じようにブラジルへサッカー留学したいと考える若者が増え、彼らを受け入れるシステムを作ったのは宣雄さんでした。逆に、ブラジルのサッカー選手たちを日本に送り込んだのも宣雄さんです。
日本のサッカー人気がこれほどに大きくなったのには、カズの貢献は計り知れないものがありますが、それ以上に宣雄さんの功績は大きいのです。宣雄さんは、「日本サッカーの父」と呼ばれてもいいんじゃないかしら?
なのに、日本で彼の名が知られていないのは何故?その理由は、この本を読むとよーく分かります。とにかくスケールが大きいというか、何も考えていないというか、もの凄い方なのだけは間違いありません。
1530冊目(今年55冊目)☆☆☆☆☆
« 『運のいい人、悪い人』 本田 健 櫻井秀勲 | トップページ | 『日本人が「世界で戦う」ために必要な話し方』 北山 公一 »
「伝記・日記・ノンフィクション」カテゴリの記事
- 『自由を手にした女たちの生き方図鑑 振り回される人生を手放した21人のストーリー』 Rashisa出版 編(2022.06.29)
- 『パラリンピックは世界をかえる ルートヴィヒ・グットマンの物語』 ローリー・アレクサンダー(2022.04.29)
- 『魂の退社』 稲垣えみ子(2022.02.27)
- 『ペテン師と天才 佐村河内事件の全貌』 神山典士(2021.12.30)
- 『日本語とにらめっこ』 モハメド・オマル・アブディン(2021.12.24)
「日本の作家 た行」カテゴリの記事
- 『どろろ 1』 手塚治虫 212(2022.08.07)
- 『川まつりの夜』 岩城範枝 出久根育 210(2022.08.05)
- 『BLACK JACK 7』 手塚治虫 203(2022.07.29)
- 『スピリチュアルズ 「わたし」の謎』 橘玲 208(2022.08.03)
- 『偉い人ほどすぐ逃げる』 武田砂鉄(2022.07.14)
« 『運のいい人、悪い人』 本田 健 櫻井秀勲 | トップページ | 『日本人が「世界で戦う」ために必要な話し方』 北山 公一 »
コメント